2019年春に始まったオリジナルアニメ
「キャロル&チューズデイ」
番宣を見たときからなんとなく期待してましたが、うーんなかなかいいじゃない…。
ちょっとオサレな音楽アニメ、これは面白そう!
アニメ キャロル&チューズデイ 1話 あらすじ
舞台は火星。
アルバシティまで家出してきたお嬢様『チューズデイ』
声:市ノ瀬 加那(いちのせ かな)さん
アルバシティでバイトを首になった施設育ちの『キャロル』
声:島袋 美由利(しまぶくろ みゆり)さん
二人の出自にかなりの差はあるが、夢は同じくミュージシャン。
ささいなことから出会った二人は、ともに音楽の道を進む。
箱入りお嬢様・チューズデイ
家出をしたいが為に家出の方法についてググって調べるお嬢様のチューズデイ。
お嬢様だからハイテク危機は使いこなせないかと思ってたけどすげえ!このお嬢様できる!
某会長のツイッターもまともに出来ない恋愛頭脳戦してるお嬢様とは出来が違うぜ!
チューズデイはわりと表情豊かでカワイイ女の子。
なかなか人気が出そうなキャラ!
チューズデイのスーツケースは足が生えて自律的に持ち主を追いかける模様。
現実でもこの追尾するスーツケースが世に出てきたようだけど、さすがに平面以外をスムーズに移動するのはムリっていう感じかな?
と考えると、この作品の文明レベル的には現代とほぼ同じか、ちょっと上くらいと予想。
サバサバ系女子・キャロル
場面は代わり、キャロルのシーン。
朝は慌ただしく起きて髪をてきとうにまとめ上げて家を出発。
見た目通りサッパリしてる女子、って感じかな?
キャロルもスケボーらしき少しハイテクな機器を使用。
結構細かい設定も凝ってる様子、見所があっていいね!
主な舞台?となるアルバシティは火星中から人が集まる人気の町。
しかし屋台の商品を盗む少年もいるなど、スラムチックな演出もあり、場所によっては治安も悪そう。
自分はアメリカ行ったことないですが、イメージ的にはアメリカチックな町かな?
キャロルとチューズデイの出会い
アルバシティに着いて早々にスーツケースを盗まれたチューズデイ。
落ち込む暇はない、と誰も聞いていないことを承知の上で路上演奏をするキャロル。
しかしキャロルが気付いたそのとき、目の前には涙を流すチューズデイの姿があった。
なかなかの運命的な出会い。
これが男女だったら完全に恋に発展するところだが…いや女性同士もワンチャンあるな!
根はかなりあくどい女優・アンジェラ
声:上坂 すみれさん
歌手に転向したい意志を持つが、なかなかうまくいかないでいた。
親の力も借りて有名な音楽プロデューサー『タオ』の元を訪問するアンジェラ。
タオはアンジェラの為の音楽を作る。
マネージャーをイジめて楽しむアンジェラ。
芸能界ってこんな感じなんですか?怖い怖い…。
アンジェラの立ち位置はまだわからないですが、キャロルとチューズデイの音楽ライバルになりそうな感じかな?
ここから伝説がはじまる!
キャロルは自宅にチューズデイを招く。
チューズデイのケースにはギブソンのギターが入っており、キャロルは演奏をお願いする。
人前で弾いたことはない、と最初は弾くのを躊躇っていたチューズデイ。
しかしチューズデイはキャロルに背中を押され、キャロルのキーボード伴奏に合わせてギターを演奏する。
躓きながらも演奏に歌詞を乗せて歌う二人。
一瞬、最終回にも通用しそうな感動を味わった気がするぜ…。
第1話「True Colors」音楽シーン♪♪
> #キャロチュー #CandT pic.twitter.com/kauEGJ7Srt— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月10日
そしてともに音楽をやっていくことになった二人。
今後は二人で生活しながら音楽を作っていく、若者らしい生き方も見られるかな。
アニメ冒頭の「奇跡の7分間の原動力となった二人の少女の物語」という言葉。
Bパート最後の『大塚 明夫(おおつか あきお)』さんの語り。
この2つから察するに、キャロル&チューズデイは大物路線間違いなしやね!
音楽 × 奇跡の○分間と聞くと、2015年の映画『セッション』を思いだしますね…。
あの映画の最後の数分間も『奇跡の○分間』と呼ばれてた気がする。
と思ったけどググっても出てこない、あれ呼ばれてなかったっけ?
映画『セッション』は絶賛する人もいれば酷評する人もいる、見る人によって感じ方が違う音楽に関する映画。
暇な方はぜひ見てみてください。
とはいえ、作中と似たような経験をされた方は苦い気持ちを味わう人もいるようなので『スパルタ指導』にトラウマを持つ方はご注意!
僕はAmazonのPrimeVideoで吹き替え版を見ましたが、個人的には
「まぁこんな映画もありかな!」
という感じで楽しめました。
でもやっぱり最後の数分間は凄かったです。
万人にオススメできないという意見には納得。
アニメ キャロル&チューズデイ 1話 感想まとめ
以上、アニメ キャロル&チューズデイ 1話の感想でした。
まだ1話ですが、終盤の二人で演奏し歌うシーンはちょっと感動しちゃいました。
最後にはこれを超える『奇跡の7分間』をやってくれるんだろう?
期待しながら毎週観るぜ!
『キャロル&チューズデイ』のオープニング・エンディングが一枚に収録されたCDが2019年5月29日に発売予定!
窪之内英策さん描きおろし、OP&EDテーマを収録したシングル
のジャケットイラスト公開!!5/29にCDとアナログ盤で同時リリース!
シングル特典情報はこちらhttps://t.co/ojkd4TW6a3#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/vlSNsUGoz5— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月10日
ED曲:Hold Me Now
OPテーマ曲とEDテーマ曲が1枚のCDに収録されて、2019年5月29日に発売予定!