2019年春アニメとしてスタートした
「八月のシンデレラナイン」
原作は2017年6月にサービス開始したスマートフォンゲーム。
女子高生が高校野球に挑戦する物語!
僕はゲームもやったことがなく野球も好きというわけではないですが、なかなか面白そうなアニメ!
アニメ 八月のシンデレラナイン 1話 あらすじ
本日この後 04/09(火)23:30『八月のシンデレラナイン』第1話(4月新番) 放送開始です!
キャスト:西田望見、近藤玲奈、南 早紀、井上ほの花、花守ゆみり、緑川優美、高木友梨香、山下七海、佐伯伊織、白石晴香、八島さらら、立花理香 他#ハチナイ#at_xhttps://t.co/C1e3NaOBUn pic.twitter.com/pF1KPAy3nL— アニメシアターX(AT-X)公式 (@ATX_PR) 2019年4月9日
第1話「プレイボール」
時は桜が舞う4月。
市立里ヶ浜高校の在校生による部活紹介が終了した後、突如壇上に登った主人公『有原 翼(ありはら つばさ)』
声:西田 望見(にしだ のぞみ)さん
「女子硬式野球部メンバー募集します」
この突然の宣言をきっかけに、市立里ヶ浜高校の女子硬式野球同好会が立ちあがる。
主人公・翼、幼馴染・智恵
しかし意志が本気であること悟った先生から同好会を作ること薦められ、メンバー募集のチラシを配ることに。
翼とともにチラシを配るのは幼馴染の『河北 智恵(かわきた ともえ)』
声:井上 ほの花(いのうえ ほのか)さん
入る部活を探していた金髪で長い髪が特徴の『野崎 夕姫(のざき ゆうき)』声:南 早紀(みなみ さき)さん
夕姫が声を掛けたネコ耳つきのパーカーを被った少女『宇喜多茜(うきた あかね)』
声:花守 ゆみり(はなもり ゆみり)さん
二人はチラシを受け取り体験も兼ねて、翼と智恵と4人でキャッチボールを行うことに。
同好会発足からすでにメンバーを二人ゲット。
うーんテンポが早くて話が進んでいいね!
そして女の子が皆可愛いんだぁ(デレデレ)
僕は球技全般が苦手なので、多分キャッチボールも出来ませんわ…。
自分に向かってくるボールをキャッチできるとかマヂムリ…。
この女の子たち凄すぎ。
ところで翼の幼馴染・河北智恵の声を演じている「井上 ほの花」さん。
17歳教の教祖「井上喜久子」さんの娘さんらしくてビックリ。
17歳の娘が声優デビューってもうわけわかんねぇなこれ。
金髪長身・夕姫、ネコ耳パーカー陰キャ・茜
野球初心者でバットを振ることさえできなかった夕姫は、少年少女たちのアドバイスをまじめに聞き、ヒットを打つことに成功する。
ヒットを打って楽しい、という夕姫の姿を見て、怖がって見ていただけの茜もついに参加を決意する。
グローブを握り守備に回る茜。
あえて茜にボールを取らせる為に、翼は茜の方向へ打ち、わざとアウトになる。
全ては茜が野球に興味を持ってもらうための翼の罠、計画通り…!
これにはネコ耳パーカー陰キャ茜ちゃんもイチコロよ!
主人公の翼は冒頭にいきなり壇上に上がって宣言するあたりはヤバい系主人公だと思ったけど、策略をめぐらせる知恵はしっかりある模様。
こいつはある意味ヤバいぜ…!
しかしBパート最後には同好会設立の危機かと思えるような、不穏な空気。
生徒会長っぽい人たちに声を荒らげる翼だが…?
この展開知ってる。
なんだかんだで生徒会長も一緒に野球はじめちゃうやつだ!
某アイドルアニメで学んだ。
アニメ 八月のシンデレラナイン 1話 感想まとめ
以上、八月のシンデレラナイン 1話の感想でした。
僕は野球苦手なんでルールとかあまり知りませんが、普通におもしろい!
そして何より女の子が皆カワイイ!
すごくいい匂いがしそうな子たちばかりだぁ(ニチャア)
アニメオリジナルの新キャラもいるようなので、ゲームをやっていない方もやっている方も楽しめそうかな?
話の進むテンポもよくて見やすくてグッド!
『八月のシンデレラナイン』のオープニングテーマ「エチュード(歌:みゆはん)」CDと配信は未定!
歌手:みゆはん
オープニングテーマはみゆはんさんが歌う『エチュード』
CD発売と各サービスでの配信は未定とのことです。
『八月のシンデレラナイン』のエンディングテーマ「どんなときも。」
歌手:下記4人によるカバー、原曲歌手は「槇原敬之」
・有原翼(声:西田望見)
・東雲龍(声:近藤玲奈)
・野崎夕姫(声:南早紀)
・河北智恵(声:井上ほの花)
エンディングテーマは槇原敬之さんの『どんなときも。』
作中に登場のキャラクター4人の声優さんが歌われています。
CD発売と配信は今のところ未定?