2019年春アニメとしてスタートした
「Fairy gone フェアリーゴーン」
妖精を行使する妖精兵同士の戦いを描く能力アクション作品、犯罪捜査の刑事もの要素もあり?
なかなか期待できそうな作品!
アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 1話 あらすじ
【間もなく放送開始!!】
この後24時よりTOKYO MX、BS11、AT-XにてTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』第1話「灰かぶりの少女」が放送です!
それぞれの正義が交錯する人間ドラマ、白熱の妖精バトル、本編を彩る音楽など見どころ満載ですので是非ご覧ください!#フェアリーゴーン pic.twitter.com/kF0lfPWkOF— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月7日
第一話「灰かぶりの少女」
24年前に始まった統一戦争、軋轢を生みながらも戦争は終結した。
戦争中に生み出された、人が妖精を行使できる人材『妖精兵』の存在意義を残して。
戦争によって故郷を失った主人公『マーリヤ・ノエル』
声:市ノ瀬 加那(いちのせ かな)さん
妖精兵としてかつての戦争で活躍していた『フリー・アンダーバー』
声:前野 智昭(まえの ともあき)さん
大人となったマーリヤが警備していたオークション会場に現われた同郷の『ヴェロニカ・ソーン』
声:福原 綾香(ふくはら あやか)さん
妖精の力を行使して、オークションの出品物を盗むヴェロニカ。
同じく妖精の力を行使し、現場の警備主任として応戦するフリー。
妖精兵同士の戦いを見守ることしか出来ないマーリヤだったが…。
ヴェロニカが操る妖精・ブラッドドーター
妖精を取引するオーション会場の警備を担当していた『マーリヤ・ノエル』
突如会場に妖精兵が現われ妖精の力で警備を撃退し、ある出品物を盗んでいく。
現場に駆け付けたマーリヤが見た犯人の妖精兵は、見覚えるのある顔。
かつての大戦時にともに村から逃げて生き残った、同郷のヴェロニカだった。
クリオネみたいな妖精とか、小さいキツネみたいな妖精とか、この世界の妖精はこういうカワイイやつなのかぁ~。
って思ってたら、別アニメ・亜人のような顔のない人型妖精が登場。
妖精の名前は”ブラッドドーター”
長い髪・スカート・踵が高いヒールのような女性的なデザイン。
犯人が傷を負わせた警備員の傷口から体内に進入して破壊するというむごいことをする妖精。
あ、妖精ってわりと何でもありなんですね…。
フリーが操る妖精・レッドフッド
フリーは獣のような見た目の妖精”レッドフッド”を行使して応戦する。
フリーの妖精は人型狼のような獣。
見るからにパワータイプ、戦い方もひたすらゴリ押し、パワー is GOD。
潔くてよい!
妖精は亜人のように、自分の意志とは別に勝手に戦ってくれる様子?
とはいえ攻撃命令にはきちんとしたがってくれる模様。
フリー自体も剣での近接戦闘の腕がいいようで、コンビで近接戦ができるなかなかにいいパートナー妖精な予感。
一般人のマーリヤも妖精の力を使う”違法な存在”に
妖精はマーリヤに力を貸すように体内に取り込まれ、マーリヤは意識を失う。
意識が戻ったマーリヤは再びヴェロニカとフリーの戦いの場に駆けつけ争いを止めようとしたとき、マーリヤにも妖精の力が顕現する。
マーリヤの妖精の名前は”アッシュクラッド”
高熱の腕で掴んだものを灰に帰す能力とのこと。
アッシュクラッドのデザインは女性の人型で仮面もつけていて、ゲーム・アニメのペルソナのような感じ。
しかしこの世界の妖精はシンプルでいいね!
主人公だというのに地味な能力。
攻撃力は高そうだけど、なかなか使いどころが難しそう。
図らずとも妖精の力を使えるようになり、違法な存在となってしまったマーリヤは、フリーが所属する政府の組織「ドロテア」に入団することに。
ドロテアは妖精関連の犯罪捜査をする組織ということで、特殊警察みたいな感じ?
ということは色々な能力を持った妖精に関わっていくかと思うとワクワクだぜ!
アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 1話 感想まとめ
【一口メモ:マーリヤの目的】
黒の妖精書を狙うオークション荒らしがヴェロニカかもしれないという情報を得たマーリヤはマフィア組織に身を寄せ、富豪のみが参加できる秘密裏のオークションの警備に加わっていました。そしてついに生き別れたヴェロニカと再会することになります。#フェアリーゴーン pic.twitter.com/gkFgzkoYUE— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月9日
以上、アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 1話の感想でした。
妖精の力を行使して戦うアクションもの。
だけじゃなく、犯罪捜査も行う刑事ものとしての要素もありそうなアニメかな?
原作はなくアニメオリジナルのようなので、展開は不明。
妖精のデザインも妖精兵自身の特性が現われているようでなかなかカッコイイ、能力はシンプルでわかりやすい!
絵柄も綺麗、戦闘時の音楽も情熱的で個人的には結構好き、いろいろな部分で期待です!
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』のオープニング・エンディングテーマのCDが2019年4月24日に発売予定!
TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』オープニング映像を公開!
各サイトにて、(K)NoW_NAMEが歌うOPテーマ「KNOCK on the CORE」TVサイズの配信もスタート!https://t.co/nChnZMGy8r#フェアリーゴーン #K_N pic.twitter.com/bikBCGqZ1b— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月7日
そしてTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』ノンクレジットエンディング映像も公開!
(K)NoW_NAMEが歌うEDテーマ「Ash-like Snow」TVサイズの配信もスタート!オープニングテーマと合わせてお楽しみください!https://t.co/07il3dYtR9#フェアリーゴーン #K_N pic.twitter.com/18LK8yJ4k1— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月7日
ED曲:Ash-like Snow
歌手:(K)NoW_NAME
オープニングテーマ・エンディングテーマを歌っているのはどちらも『(K)NoW_NAME』
OP・EDの2曲を収録したCDが2019年4月24日に発売予定です。