2019年春アニメとして始まった
『ぼくたちは勉強ができない』
予想とは裏腹に、結構キャラ設定もしっかりしてるいい作品!
前期のお勉強ラブコメアニメ枠は『五等分の花嫁』
今期の枠は『ぼくたちは勉強ができない』だ!
アニメ ぼくたちは勉強ができない 1話 あらすじ
あと30分で放送!!
ティーチャーの皆さん準備はよろしいでしょうか!?もう間もなく!
「できない」娘たちがアニメに!BS11やAbemaTV他にて全国でご覧いただけます!
ハッシュタグは #ぼく勉 を是非ご利用ください!
▼最新PV▼https://t.co/FQL5eC7Q8N
▼放送情報▼https://t.co/z3lA7RUw8f pic.twitter.com/6xpDdkXt9W— 「ぼくたちは勉強ができない」公式 (@bokuben_anime) 2019年4月6日
第1話「天才と[X]は表裏一体である」
主人公は凡人だが努力を重ねて秀才となった『唯我 成幸(ゆいが なりゆき)』
声:逢坂 良太(おおさか りょうた)さん
高校3年生の唯我は受験・学費免除の『特別VIP推薦』を目指して日々勉強に勤しむが、学園長から条件付きで推薦を許可される。
条件は2人の天才の教育を担当し、2人の志望大学に合格させること。
1人は「文学の森の眠り姫」こと文系の天才『古橋 文乃(ふるはし ふみの)』
声:白石 晴香(しらいし はるか)さん
もう1人は「機械仕掛けの親指姫」こと理系の天才『緒方 理珠(おがた りず)』
声:富田 美憂(とみた みゆ)さん
2人は各分野では天才と呼ばれるほどの出来だが、それ以外ではからっきし。
凡人の唯我は特別VIP推薦を得る為に、天才の2人に勉強を教えることとなる。
天才には天才なりの悩みがある
理系の天才・富田が志望する大学は文系。
それぞれが得意としている分野と間逆の大学を志望している。
二人は得意分野では天才と呼ばれるほどの頭脳を持っているが、それ以外の分野ではテストの点数はほぼ0点。
一週間同じテストを出し続けても点数が変わらない二人に、唯我は教育を諦め、得意分野の大学を勧めるが…。
得意分野を活かさずに、自分の進みたい道を進む。
自分のやりたいことをやるのが理想だけど、現実はそんなに厳しくないんだよなぁ。
最近僕は二人の言葉を度々思い出します。
予備校講師であり、最近ではタレントとしても務める『林修』先生曰く
「やりたいことをやるより、出来ること(求められること)をやる」
プロ野球選手の『イチロー』曰く
「できると思うからではなく、やりたいと思うなら挑戦すればいい」
二人とも成功者と言えるほどの人物ですが、言っていることは間逆。
一体どっちの道を進めばいいんだ!?
あくまで凡人な秀才
TVアニメ「ぼくたちは勉強ができない」第1話は本日24時30分より放送!
★唯我成幸 CV: #逢坂良太
飛び抜けた才能はないものの、ほぼ全教科で8割以上の成績を誇る秀才! 家族のために受験・学費免除の「特別VIP推薦」を目指している。▼放送情報▼https://t.co/44loQYXyYi#ぼく勉 pic.twitter.com/jLknrtGe9J
— 「ぼくたちは勉強ができない」公式 (@bokuben_anime) 2019年4月6日
天才のヒロイン二人、対して主人公・唯我は努力を重ねてきた、凡人出の秀才。
ヒロインは各分野の天才たち。
しかし主人公はあくまで努力を重ねただけの凡人。
これが原作なろう系だったら元から主人公も天才だったであろうところ、この作品ではあえて凡人。
うーん…控えめな設定でよろしい!
劣等性を装った天才とかでもなさそう。
努力だけでの主人公の器になったというのはなかなか好きです。
唯我も子供の頃はテストでほぼ0点を取るほどのダメっぷりだったが、父親の影響もあったのか今では秀才レベル。
ヒロイン二人の「まじめにやっているが出来ない」様子を見て、子供の頃に父親に言われた言葉を思い出した唯我は…?
情に流されやすい主人公、だがそれがいい!
攻略開始!
「お前らのこと幸せにしてみせるから、俺を信じて付き合ってくれ!」
状況次第ではプロポーズとも捉えられてしまうような発言!
文系の天才・古橋は頬を赤らめて恥ずかしがる表情。
理系の天才・富田はドン引きするような表情。
間逆分野の天才らしく反応も間逆、これはいい細かい演出!
その後二人揃って素直に感謝する表情もなかなかかわいいぜ…。
シリアスシーンもしっかりあった!
文系の天才・古橋は亡くなった母親の影響で天文学を学びたくて、理系の大学を志望する。
理系の天才・富田は人の感情を知る手段として心理学を学ぶために、文系の大学を志望する。
最初はコメディな作品かと思ったら、恋愛要素も含んでちょっと驚き。
そしてわりとシリアス、とまではいかなくても真面目なシーンも描いていく!
二人は『天才』と呼ばれることが嫌で得意分野と間逆の大学に行きたいのかと思ってたら、それぞれがきちんとやりたいこと・夢があったということが判明。
唯我以前の教育係に度々否定されても諦めずに、夢を叶えるために勉強を頑張る古橋と富田。
熱くなってきたぜ!
ただのコメディ、恋愛要素もちょっとありかぁ…程度に考えていたけど、キャラ設定もしっかりしてて個人的にはかなりGood!
アニメ ぼくたちは勉強ができない 1話 感想まとめ
第1話ご視聴ありがとうございました!
MBS他この後放送の地域の皆様はお楽しみに!来週はノンクレジットOPも公開いたします!
是非また第2話もご視聴ください!🎵#ぼく勉 #ぼくたちは勉強ができない pic.twitter.com/6PbU4VvgtC— 「ぼくたちは勉強ができない」公式 (@bokuben_anime) 2019年4月6日
以上、アニメ ぼくたちは勉強ができない 1話の感想でした。
絵柄的にのんびりとした軽いコメディな話かと思ってたら、ヒロイン二人の熱意がワリとガチ目で熱い!
ラブコメディということなので、勉強を教えるのとあわせて二人も攻略しちゃうのかな…?
そしてエンディング明けのCパートには水着を着た新たな女子生徒?が。
来週からはまた新たな攻略対象が追加の予感!
『ぼくたちは勉強ができない』の原作コミックス情報
『ぼくたちは勉強ができない』は週刊少年ジャンプで連載中です。
コミックスは2019年6月時点で12巻まで発売中!
(最新12巻は2019年6月4日に発売)
原作で人気だった水着回の2話分が付属された14巻も予約スタート!
『ぼくたちは勉強ができない』の小説情報
『ぼくたちは勉強ができない』初の小説版が2019年4月4日に発売!
本編とはまた異なったエピソードが楽しめます。
『ぼくたちは勉強ができない』のオープニング・エンディングテーマを収録したCDが2019年5月29日に発売!
\CM映像公開/#ぼくたちは勉強ができない OP/ED主題歌の
「セイシュンゼミナール/Never Give It Up!!」発売告知CM ぼく勉 ver.CDは5月29日(水)発売予定です!
ぜひぜひチェックしてくださいね⇒https://t.co/TEGBBsU4yc #ぼく勉 pic.twitter.com/BtPoqgYncP
— 「ぼくたちは勉強ができない」公式 (@bokuben_anime) 2019年4月20日
ED曲:Never Give It Up!!
歌手:
・古橋文乃(CV.白石晴香)
・緒方理珠(CV.富田美憂)
・武元うるか(CV.鈴代紗弓)
ヒロイン3人が歌うオープニングテーマ『セイシュンゼミナール』と、エンディングテーマ『Never Give It Up!!』が1枚に収録されたCDが2019年5月29日に発売!
『Studay盤(期間限定)』と『ぼく勉盤』の2種類があります。
【Study盤(期間生産限定盤)仕様】
・CD+Blu-ray2枚組
・「ぼく勉」出演キャストによるユニット“Study”の「セイシュンゼミナール」ミュージックビデオを収録!
・Study特製フォトブックレット(20P)を封入!≪BD収録内容≫
・「セイシュンゼミナール」ミュージックビデオ
・Study First Interview
【ぼく勉盤 仕様】
・キャラクターデザイン・佐々木政勝 描き下ろしイラストジャケット仕様!・吟(BUSTED ROSE)によるRemix Track(2曲)を収録!
デジタル版の配信もスタート!
セイシュンゼミナール/Never Give It Up!!(ぼく勉盤)
『ぼくたちは勉強ができない』のブルーレイ&DVD情報
\✨CM映像公開✨/#ぼくたちは勉強ができない Blu-ray&DVD発売告知CM
6月26日(水)発売予定です!
豪華な特典のつく完全生産限定盤特典もございます५✍⋆*ぜひぜひチェックしてくださいね🙇🏻
⇒https://t.co/17qUr2Fm0P#ぼく勉 pic.twitter.com/ZdO7EMKJV8
— 「ぼくたちは勉強ができない」公式 (@bokuben_anime) 2019年4月20日
アニメ『ぼくたちは勉強ができない』Blu-rayとDVDが発売!
第1巻は2019年6月26日に発売予定です。
2巻以降の発売日は下記の通りです。
2巻:2019年7月24日に発売予定
3巻:2019年8月28日に発売予定
4巻:2019年9月25日に発売予定
5巻:2019年10月30日に発売予定
6巻:2019年11月27日に発売予定