今週末11/17(日)あさ9時より『ゲゲゲの鬼太郎』第81話「熱血漫画家 妖怪ひでり神」の放送です!
漫画が大好きな妖怪・ひでり神は自分で描いた漫画を出版社に持ち込むが、原稿を受け取ってさえもらえず途方に暮れる…見てネ~!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/ak75md13T2
— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) November 15, 2019
アニメ ゲゲゲの鬼太郎(6期)の81話は漫画を描く妖怪・ひでり神と熱い男の話だ!
日本人と外国人が漫画で分かりあえるように、人間と妖怪も漫画でわかりあえるということか…。
- アニメ ゲゲゲの鬼太郎(6期)81話 あらすじ
- 漫画を描く妖怪・ひでり神
- ひでり神と角富が選んだ選択は…
- アニメ ゲゲゲの鬼太郎(6期)81話 感想まとめ
- アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』を無料で見られる動画配信サービス
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のオープニングテーマ『ゲゲゲの鬼太郎(歌:氷川きよし)』のCDが2018年10月23日に発売!
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第1弾)
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第2弾)
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第3弾)
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第4弾)
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第5弾)
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第6弾)
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第7弾)
- 『ゲゲゲの鬼太郎』のオリジナルサウンドトラックが販売中!
- 『ゲゲゲの鬼太郎(6期)』のブルーレイ&DVD情報
アニメ ゲゲゲの鬼太郎(6期)81話 あらすじ
第81話「熱血漫画家 妖怪ひでり神」
漫画を描くことが好きな妖怪・ひでり神は本に掲載して人々に読んでもらいたいと願うが、人間と妖怪は関わりすぎるべきじゃないと否定する鬼太郎。
しかしひでり神は漫画を編集に持ち込むも、やはり妖怪だということで怖がられてまともに原稿を見てもらえない状態。
しかしひでり神の元に、漫画編集者のある熱い男が現れる。
漫画を描く妖怪・ひでり神
明日11/17(日)あさ9時より『ゲゲゲの鬼太郎』第81話の放送が近づいてきました。
あきらめず漫画の持ち込みを続ける妖怪ひでり神はついに一人の男と出会う。
そこから物語りは動き出す!?
お楽しみに!(TA高見)※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎https://t.co/bY2xzm74xI pic.twitter.com/J2QimLd7U0
— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) November 16, 2019
鬼太郎の家にて、自作の漫画を目玉おやじに見せる妖怪『ひでり神』
ひでり神は昔から漫画のような書物が好きで、最近は好きが高じて自分で描くようになった模様。
一瞬映った『進学の美人』って漫画、どうみてもアレ。
ひでり神は自分の描いた漫画を雑誌に載せたいと思い編集部に持っていくも、ひでり神の姿を見た編集者は逃げ出してしまった様子。
ということで代わりに原稿を持ち込んでくれるよう鬼太郎に頼むひでり神。
しかし鬼太郎は作者が妖怪だとバレたときのことを考えてお断り。
妖怪と人間の付き合いの難しさは、鬼太郎が実際に体験してきたしね。
その後もひでり神は自分で漫画を編集に持ち込むも変わらず、編集者に漫画を見てもらう前に逃げ出されてしまう始末。
しかしひでり神に近づく、気難しそうな男が一人。
見た目はどう見てもソッチ系の道の人なんだけど、編集者の人かな?
男はひでり神の持っていた漫画をひったくるように取って読んでみるも『クズな漫画』と言い捨ててひでり神は追い返されてしまった模様。
悲しいけど、この厳しさが人間界ってやつなのよね…。
ひでり神が寂しそうな後ろ姿を見せながら編集を後にしようとするも、男はひでり神の漫画の一部を褒め
「俺が担当につく」
と発言。
どっちだよ!結局いいのかよ!
ということでひでり神の担当となってくれるのは副編集長、名前は『角富(すみとみ)』
ひでり神はマネージャーを立候補してやってきたねずみ男を追いだしつつ、せっせと漫画を描く作業を開始。
今回はイイ結末になる予感がするぜ!
後日、夜遅くにこっそりと編集を訪れたひでり神。
ひでり神が角富に新作の漫画を見てもらうと…?
角富はひでり神の原稿をゴミ箱に捨てながら「ボツ!」
「言われたところは直したつもりだけど…」
とひでり神が言うも、角富的にはまだ足りない様子。
きびc
その後もひでり神は何度も描き直し、何度も持ちこむも、結果は毎回ボツ。
ひでり神クン、そろそろ病みそう…。
ひでり神がねずみ男に相談すると、ねずみ男はネット上に掲載することを提案。
たしかに編集を通さずネット上にアップするならば、好きなように描いた漫画を人々に見てもらえるけど…。
そう上手くいくのかぁ?
しかしひでり神はねずみ男の言葉に揺らがず、再度描き直した原稿を角富の元へ。
しかしまたもや結果はボツ。
角富曰く『主人公の気持ちが伝わってこない』とのこと。
まぁ読む側もそんな深く考えながら読んでる人は多くないと思いますがね…。
ひでり神は遂にブチ切れて自らの体から炎を発するも、角富は微動だにせず。
「おめぇに描けねぇものはねぇ!」
との言葉をかけられたひでり神は怒りを抑え、再びチャレンジする模様。
熱い展開になってきたな…!
ひでり神と角富が選んだ選択は…
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第81話の放送です!
ひでり神と角富。
妖怪と人間、この二人の出会いによって、やはり事件は起きてしまう!
2人を見守る鬼太郎は何を思う!?お見逃しなく!(TA高見)
※地域により放送日・時間が異なります #ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/BgLMlndzoy— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) November 16, 2019
ねこ娘・子泣きジジイ・砂掛けババア・ぬり壁たちに協力してもらいながら、ひでり神は再び漫画を描くことに。
三日寝てないほどに作業を続けるひでり神の元に、角富(すみとみ)が差し入れを持って登場。
さらに角富が見せてきたスマホの画面には、ひでり神が描いた漫画『ロケットメン』が日本コミック大賞にノミネートされたとの知らせが。
ついにきたか!
日本コミック賞には歴史と権威ある賞で、新人がノミネートされるのは前代未聞な出来事。
角富的にはこれを機に作者が妖怪であることをカミングアウトしないかと提案されるが、決めきれないひでり神は鬼太郎に相談。
『妖怪と人間が関わると悪い結末となることもあるが、そればかりじゃない。』
ということで鬼太郎は正体を明かすことを提案した模様。
鬼太郎もひでり神に感化されて考え方が変わってきてるね。
ひでり神は動画サイトにて自信の正体を晒し、妖怪であることを告白。
子供たちからは応援のハガキが送られてくるほど、ひでり神はわりとあっさり人間たちに受け入れられた模様。
しかし編集長は認めたくないみたいですねぇ…。
編集長は角富に、日本コミック賞を辞退することを指示。
理由は漫画を違法アップロードしてるサイトの管理者であるねずみ男が逮捕されたことが起因。
犯人が”妖怪”だから、同じ妖怪であるひでり神にも影響ありと考えたってこと?
ちょっとこじつけすぎじゃあありませんかねぇ…。
角富は編集長の指示に納得できず社長に直談判しに行こうとするも、すでに社長と役員全員の決定による指示とのこと。
あちゃーこりゃもうだめかも。
角富はひでり神の元へ赴き、土下座で謝罪。
新しい会社を立ち上げるからそこで連載してくれ、とひでり神に頼み込む角富、熱い男だぜ…。
しかしひでり神は角富が会社をやめる必要はなく、自分が描くことをやめればいいと考えている様子。
ひでり神は自らの原稿を燃やそうとするも…やっぱり魂を込めちまった原稿は燃やせなかった模様。
結局日本コミック大賞はひでり神の描いた『ロケットメン』ではなく『便所飯ですが、何か?』に決定。
そんなタイトルからしてヤバそうな漫画を歴史と権威ある大賞に選んじまっていいのかよぉ!?
まぁ最近の流行りではありそうだけど。
ひでり神と角富の一連のやり取りを見ていた鬼太郎は編集長の元へ。
暗闇の中、編集長に詰め寄る鬼太郎はどうするのか、ヤっちまうのか?
と思ったらひでり神と角富が登場。
角富は大きく振りかぶって『辞表』を編集中に投げつけたー!
そして「あばよ」という言葉とともに去る角富。
こいつ、ダンディすぎる…!
どうやらSNSでは『ひでり神のロケットメンが大賞になるべき』との話題が十分に拡散されていることで、ひでり神は満足している様子。
ひでり神は角富と一緒に別会社で連載を開始し、世間には大人気。
鬼太郎もひでり神の漫画を読んでニッコリ!
イイハナシダナー、ねずみ男なんていなかったんや!
アニメ ゲゲゲの鬼太郎(6期)81話 感想まとめ
『ゲゲゲの鬼太郎』第81話いかがでしたか?
悲しい事件は起きてしまいましたが久しぶりにほっこりする結末。
ぬらりひょんに組する妖怪がいる一方で、鬼太郎に同調する妖怪もまたいるのでした。さて次回、鬼太郎ファミリー総出で大ピンチ!?衝撃が走る!!
また見てネ~(TA高見)#ゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/gGu72Y5rKd— 「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式 (@kitaroanime50th) November 17, 2019
以上、アニメ ゲゲゲの鬼太郎(6期)81話の感想でした。
イイ話になるか?してくれるか!?
とちょっとハラハラしてたけど、イイ話のまま終わってくれてよかった…。
やっぱりバッドエンドよりハッピーエンドのほうが楽しいね!
違法にアップされた漫画で済ませちゃうと作者に迷惑掛かっちゃうからね、皆もちゃんと買った漫画を読もう!
まぁ某・漫●村は閉鎖されたって聞くし、最近はそういうのはないのかな?
僕はアマゾンの電子書籍であるkindleのセールを毎日見て、安いときに大量買いしてます。
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』を無料で見られる動画配信サービス
dアニメストア
(視聴可能期間:未定)
<dアニメストアの特徴>
・初回31日間は無料、無料期間中に解約が可能
・無料期間後は月額400円
・アニメだけじゃなく2.5次元作品やアニソン/声優ライブ等もあり
U-NEXT
(視聴可能期間:2021年4月30日まで)
<U-NEXTの特徴>
・初回31日間は無料、無料期間中に解約が可能
・無料期間以降は月額1,990円
・アニメ/ドラマ/映画などの映像の他、漫画や雑誌も購読可能
FODプレミアム
(視聴可能期間:2020年3月31日まで)
<FODプレミアムの特徴>
・Amazonアカウント登録で初回1ヵ月無料、無料期間中に解約可能
・無料期間後は月額888円
・アニメの他、ドラマ/映画/バラエティ視聴も可能
・雑誌/漫画の読み放題もあり
『ゲゲゲの鬼太郎』のオープニングテーマ『ゲゲゲの鬼太郎(歌:氷川きよし)』のCDが2018年10月23日に発売!
歌手:氷川きよし
ゲゲゲの鬼太郎のお馴染みの主題歌を歌うのは、氷川きよしさん!
第3弾のエンディングテーマ『見えんけれども おるんだよ』と合わせて収録されたCDが、2018年10月23日より発売しております。
デジタル版も配信しております。
『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第1弾)
歌手:まねきケチャ
CD販売中!
デジタル版も配信中!
鏡の中から / あたしの残りぜんぶあげる (Special Edition)
『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第2弾)
歌手:レキシ
CD販売中!
デジタル版も配信中!
S & G
『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第3弾)
歌手:氷川きよし
CD販売中!
デジタル版も配信中!
『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第4弾)
歌手:go!go!vanillas
CD販売中!
デジタル版も配信中!
『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第5弾)
歌手:BUCK-TICK
CD販売中!
デジタル版も配信中!
『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第6弾)
歌手:スターダスト☆レビュー
CD販売中!
デジタル版も配信中!
『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディングテーマ(第7弾)
歌手:まねきケチャ
2019年12月18日発売のアルバムCDに収録!
『ゲゲゲの鬼太郎』のオリジナルサウンドトラックが販売中!
『ゲゲゲの鬼太郎(6期)』のブルーレイ&DVD情報
ゲゲゲの鬼太郎(6期)のBlu-rayとDVDの各BOXが発売中!
各巻の発売予定日は下記となります。
1巻(第1話~第12話収録):2018年10月2日
2巻(第13話~第26話収録):2019年1月9日
3巻(第27話~第37話収録):2019年4月2日
4巻(第38話~第49話収録):2019年7月2日
5巻(第50話~第62話収録):2019年10月2日