アニメ「Fairy gone フェアリーゴーン」の第2クールが2019年10月からスタート!
第2クールの初回13話は主人公マーリヤと幼馴染ヴェロニカ、そして村を焼いたレイ・ドーンの回想だ!
- アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 13話 あらすじ
- 最初っから人生ハードモードなマーリヤ
- マーリヤとヴェロニカのあら^~
- レイ・ドーンなりの正義
- アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 13話 感想まとめ
- アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の第1クールオープニング・エンディングテーマが2019年4月24日に発売!
- アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の第2クールオープニング・エンディングテーマが2019年10月16日に発売!
- アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の挿入歌アルバムのCD第1弾が2019年6月26日に発売!
- アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の挿入歌アルバムのCD第2弾が2019年12月18日に発売!
- アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』のオリジナルサウンドトラックが2020年1月15日に発売!
- 『Fairy gone フェアリーゴーン』のブルーレイ&DVD情報
アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 13話 あらすじ
第13話「雨音の罪と白雪の罰」
ディーゼの反乱を収めたレイ・ドーン。
レイ・ドーンはマーリヤやヴェロニカ、そして自らの故郷でもあるスーナを焼いた若い記憶を思い出す。
最初っから人生ハードモードなマーリヤ
主人公マーリヤと幼馴染ヴェロニカの故郷の森を焼き払った『レイ・ドーン』の幼少時の頃の話からスタート。
故郷の森の奥には複数の妖精器官を持つかなり強そうな熊のような獣『妖精成体』がいるとのこと。
マーリヤとヴェロニカ、そしてレイ・ドーン自身の故郷であるスーナの森にて、まだ若いレイ・ドーンが仲間とともに警備中。
「あの御方」と呼ばれる妖精成体が暴れている状況を止める為、レイ・ドーンの仲間である一人の男が名乗り出る。
男の名前は『イヴァン・ノエル』
生まれてくる娘の名前は「マーリヤと決めている」ということで、この脂肪フラグ前回の男は、マーリヤのパパかー…。
ということでバッチリフラグを建てた通り、グッパイパパ…。
かと思ったらマッマもマーリヤを出産直後にグッバイ?
マーリヤのハードモードな人生は最初からはじまってたってことか。
村の長?にもマーリヤは不吉な子と定められてしまった模様。
カワイソウすぎる。
とはいえ「あの御方」を鎮めるためにマーリヤは生贄に捧げられそうになったけど、レイ・ドーンが秘密裏に阻止してくれたってことかな?
なかなかイイおっさんやん!
マーリヤとヴェロニカのあら^~
無事に成長して少女となったマーリヤだけど「災いの子」として子供だけでなく大人にも恐れられて、居場所がない状況。
森で一人ぼっちで妖精を見つめるマーリヤに対して話しかけてきてくれたのはヴェロニカ。
災いの子と呼ばれるマーリヤに臆せず話しかけてくれるヴェロニカ、これは完全にキマシタワー。
『災いの子』と呼ばれるマーリヤに対して、『幸いの子』と呼ばれるヴェロニカ。
「誕生日は毎年晴れてる」
とか
「体を悪くしたお爺ちゃんと一緒にいたら病気が治っちゃった」
ということですが、たまたまじゃないですかねぇ…。
と思ったら、ヴェロニカ自身は
「全部偶然、馬鹿みたい」
と子供ながらにしてちゃんと理解している様子。
子供ながらにしてこの察しっぷり、出来る子…!
レイ・ドーンなりの正義
ある日、将軍となったレイ・ドーンが兵士を引き連れて村に到着。
レイ・ドーンの目的は『成すべきことを成しにきた』とのこと。
妖精を崇拝する村を焼き始めるレイ・ドーン。
まぁ、結構狂った村っぽいしね。
レイ・ドーンは実の兄であるユルゲンを討ち、村人も次々に虐殺。
さすがにこれはやりすぎィ!
ここから先は、1クール目でも語られた通りかな。
今だレイ・ドーンへの復讐を目的とするヴェロニカ。
対してマーリヤは「復讐しても過去は変わらない」とレイ・ドーンを守るという反対の立場。
といったところで2クール目の初回は終了。
1クール目は色々あったけど、2クール目はついにマーリヤとヴェロニカが主役になってくるかな?
アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 13話 感想まとめ
TOKYO MX、BS11、AT-Xにて第13話「雨音の罪と白雪の罰」ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!8日(火)26:30~のMBSの放送、また各サイトでの配信もお楽しみに!放送・配信情報: https://t.co/S1FLsNXXyw #フェアリーゴーン pic.twitter.com/ZtnScgT4YG
— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) October 6, 2019
以上、アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 13話の感想でした。
まぁ第2クールの初回ということで、主人公たちの状況を思い出させるようなお話かな。
レイ・ドーンは一方的に悪いやつかと思ってましたが、こういう過去をあらためて見せられると、レイ・ドーン自身の考えもまぁ分からなくない部分もありますね。
とはいえ村だけじゃなく、村人も全部ヤっちゃうってのはね…。
復讐されてもしゃあない。
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の第1クールオープニング・エンディングテーマが2019年4月24日に発売!
TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』オープニング映像を公開!
各サイトにて、(K)NoW_NAMEが歌うOPテーマ「KNOCK on the CORE」TVサイズの配信もスタート!https://t.co/nChnZMGy8r#フェアリーゴーン #K_N pic.twitter.com/bikBCGqZ1b— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月7日
そしてTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』ノンクレジットエンディング映像も公開!
(K)NoW_NAMEが歌うEDテーマ「Ash-like Snow」TVサイズの配信もスタート!オープニングテーマと合わせてお楽しみください!https://t.co/07il3dYtR9#フェアリーゴーン #K_N pic.twitter.com/18LK8yJ4k1— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月7日
ED曲:Ash-like Snow
歌手:(K)NoW_NAME
オープニングテーマ・エンディングテーマを歌っているのはどちらも『(K)NoW_NAME』
OP・EDの2曲を収録したCDが2019年4月24日に発売です。
デジタル版も配信中!
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の第2クールオープニング・エンディングテーマが2019年10月16日に発売!
ED曲:Stay Gold
歌手:(K)NoW_NAME
OP・EDの2曲を収録したCDが2019年10月16日に発売!
デジタル音源は2019年10月7日よりTVサイズが配信スタート!
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の挿入歌アルバムのCD第1弾が2019年6月26日に発売!
『Fairy gone フェアリーゴーン』の挿入歌11曲 + ボーナストラック2曲、計13曲を収録したCDが発売!
デジタル版も配信スタート!
(デジタル版にはボーナストラックは含まれていない模様)
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』の挿入歌アルバムのCD第2弾が2019年12月18日に発売!
CDが2019年12月18日に発売!
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』のオリジナルサウンドトラックが2020年1月15日に発売!
CDが2020年1月15日に発売!
『Fairy gone フェアリーゴーン』のブルーレイ&DVD情報
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』のブルーレイとDVDが8巻まで発売予定!
1巻(1~3話):2019年7月17日発売
2巻(4~6話):2019年8月21日発売
3巻(7~9話):2019年9月18日発売
4巻(10~12話):2019年10月16日発売
5巻(13~15話):2019年12月18日発売
6巻(16~18話):2020年1月22日発売
7巻(19~21話):2020年2月19日発売
8巻(22~24話):2020年3月18日発売