2019年7月にスタートしたアニメ
「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車(レール・ツェッペリン) Grace note-」
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿はFateシリーズのスピンアウト作品!
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿の7話はついにレールツェッペリンが発車!
ミステリーものの列車内で起こる展開といえば、やっぱりそれですよね…。
- アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 7話 あらすじ
- 意外な人物が勢揃い!
- ライネスと獅子劫も動き出す!
- 発車するレールツェッペリンで起きる惨劇
- アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 7話 感想まとめ
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の原作小説について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の漫画について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオープニングテーマ「starting the case: Rail Zeppelin」について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のエンディングテーマ「雲雀(歌:ASCA)」CDとデジタル版の配信について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年9月4日に発売予定!
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のBlu-rayとDVDについて
アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 7話 あらすじ
第7話「魔眼蒐集列車1/6 旅立ちの汽笛と第一の殺人」
法制科の菱理や、天体科のロードの娘・オルガマリー、エルメロイ教室のイヴェットなど意外な人物が大勢揃う中、ついにレールツェッペリンが発車。
ロードの聖遺物を盗んだ犯人はいまだ分からぬまま、レールツェッペリン内で事件が発生する。
意外な人物が勢揃い!
魔眼蒐集(しゅうしゅう)列車・レールツェッペリンに乗り込もうとするロードとグレイ、そしてカウレスの3人。
フラットとスヴィンはともかく、カウレスが同行するというのは珍しいですねぇ…。
しかしロードのメガネ着用姿、イイじゃないか!
列車に乗り込む直前、ロードに話しかけてきたのは法制科の『化野菱理(あだしの ひしり)』
そして天体科の君主の娘『オルガマリー』の姿も。
声:米澤 円(よねざわ まどか)さん
オルガマリーは確かアプリのFGOで出てくるキャラクターかな?
と思ったら、この人も厳密にはFGOとは違う世界戦なのでは、一応は別人ということですかね。
ロードたちが列車に乗り込むと、中には象さんのマスクを被った人物や、カラスを手なずけたロリっ子が乗り合わせるなど、まさにここは魔界だぜ!
更には時計塔と敵対する『聖堂教会』の人間も乗り込んでいるなど、どれだけ凄いかはイマイチわからないけど、人々のざわめきっぷりから察するに異常みたいですね。
ロードたちが更に驚いた人物とは…。
エルメロイ教室に通うピンク髪の少女『イヴェット』だー!
声:岡咲 美保(おかさき みほ)さん
イヴェットはレールツェッペリンの常連とのこと。
イヴェットはいかにもな眼帯をしてて中二病故かと思ってたけど、まさか本当に魔眼持ちなのかな?
そしてついにレールツェッペリンが発車。
レールツェッペリンについてまだよく分かってないけど、どこか目的地に向かって走るんですかね。
ライネスと獅子劫も動き出す!
ゴツい顔ですれ違う人に怯えられながら街中を歩く、ネクロマンサーの獅子劫(ししごう)。
かつてロードたちを助けてくれた獅子劫が向かう先にはライネスの姿も。
どうやらライネスはロードの所持するイスカンダルの聖遺物を盗んだ犯人探しを獅子劫に依頼したって感じかな。
「身内が疑わしい」
ということで時計塔の内部ではなく、フリーの獅子劫に調査を依頼するライネス。
獅子劫とはかつてともに窮地を切り抜けただけあって、信頼感が抜群ですねぇ!
しかし獅子劫さんがこんなに正義寄りな人だとは思わなかったわ…。
そしてライネスが獅子劫の助手として呼びだしたのはルヴィア。
獅子劫とルヴィアってなかなか展開の予想が付かないペアですね…。
発車するレールツェッペリンで起きる惨劇
一晩が明け、レールツェッペリンの食堂で会話をするグレイとイヴェット。
ロードの愛人志望ことイヴェットがグレイに披露したのは、眼帯の下に隠された宝石のような姿をした魔眼。
イヴェットの魔眼は相手の感情を見抜く魔眼?
なにそれ怖い。自分が何を思っているかなんて絶対他人に見られたくない。
やっとこさ起きだしてきたロードもグレイとイヴェットとの会話に参加。
ロード曰く、車掌に聞いた限りでは招待状の差出人が誰かはわからないとのこと。
もしかした招待状の差出人=聖遺物を盗んだ犯人は、ロードとグレイの目の前に座っているイヴェットという可能性もありますねぇ…。
カウレスも合流するも、カウレスが持ってきた手紙に険しい顔をするロード。
どうやら聖遺物を盗んだ人物がロードの部屋の扉に残した手紙ってことかな。なかなか挑発的ですねぇ。
とそこにやってきたのはオルガマリー。
ロードと会話するオルガマリー曰く、オルガマリーが今回のレールツェッペリンに乗り込んでまで欲しがるお目当ての魔眼は『虹の魔眼』
ランク付けされる魔眼の中で、虹の魔眼は時計塔でも見たことがある人物はいないとされるほど、最上位レベルの魔眼ってことかな?
オルガマリーの家庭教師・トリシュの未来視の魔眼の力によって、虹の魔眼が出品されたのは確実とのこと。
対抗者の意欲を削ぐため、虹の魔眼のオークションに入札するようロードに依頼するオルガマリー。
入札するだけで天体科のお偉いさんに貸しを作れるならまぁいいんじゃないですかね。
一方、酔ったことで一人休むグレイに話しかけてきたのは、聖堂教会のカラボー。
グレイに果物を刺しだすカラボーは自身の過去を見る魔眼で、図らずともグレイの出自に関連するアーサー王の記憶を見てしまった模様?
どいつもこいつも魔眼持ちかよぉ!
しかしロードたちはカラボーが聖堂教会の人間だからと警戒していたけど、グレイに優しい言葉をかけるカラボーを見ると、全然悪い人ではなさそう。
バーでお酒を口にしながら会話するロードとトリシュの会話を聞くグレイは、ロードがかつての英雄へ思いを馳せる姿に複雑な状況。
たとえ再度召喚したイスカンダルがロードのことを覚えていなくても、ロードはケジメのためにもう一度聖杯戦争に参加してイスカンダルと会いたい様子?
未練タラタラですねぇ…。
思いきってグレイが以前に買ったロードへのプレゼントを出そうとするも、車内に響き渡るオルガマリーの悲鳴。
また渡せなかったぜ!
オルガマリーの悲鳴によって駆けつけたロードやグレイの乗客たちが見た惨劇とは…。
オルガマリーの家庭教師・トリシュ、グッバイ。
アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 7話 感想まとめ
◆コラボ情報◆
ドラマチック謎解きゲーム×ロード・エルメロイⅡ世の事件簿「case.七不思議の殺人」がいよいよ本日より開催。
一般チケット販売中です。イベント期間:8月18日(日)~10月27日(日)
▼詳細はこちら https://t.co/HzY92Z4eU6
#事件簿アニメ#よだかのレコード #エルメロイ謎 pic.twitter.com/IEzzoRJzYy
— TVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』 (@elmelloi_anime) August 18, 2019
以上、アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 7話の感想でした。
列車×ミステリーのド定番な展開、穏やかじゃあないですねぇ…。
トリシュがロードにイスカンダルの話をし出したからちょっと怪しいと思ってたけど、第一の被害者となるフラグだったかー…。
しかしトリシュを殺めた犯人より、個人的にはグレイがロードへ想いを伝えられるかのほうが気になっちゃいます!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の原作小説について
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の原作は『Fate』シリーズのスピンアウト小説で、TYPE-MOON BOOKSから単行本全10巻が発売されております。
2019年より、角川文庫からも文庫版が発売中です。
文庫版の4巻は2019年7月24日に発売!
5巻は2019年8月23日に発売予定!
ロード・エルメロイII世の事件簿 1 「case.剥離城アドラ」
ロード・エルメロイII世の事件簿 4 「case.魔眼蒐集列車(上)」
ロード・エルメロイII世の事件簿 5 「case.魔眼蒐集列車(下)」
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の漫画について
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の漫画は2017年よりヤングエースにて連載されております。
コミックスは2019年8月時点で4巻まで発売中!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオープニングテーマ「starting the case: Rail Zeppelin」について
CD発売・デジタル版配信は未定。
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のエンディングテーマ「雲雀(歌:ASCA)」CDとデジタル版の配信について
歌手:ASCA
CDは2019年9月4日に発売予定!
デジタル版の配信は2019年7月14日からスタート!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年9月4日に発売予定!
オリジナルサウンドトラックのCDが2019年9月4日に発売予定!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のBlu-rayとDVDについて
アニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』のブルーレイとDVDがvol.6まで発売予定!
vol.1(0~1話):2019年9月4日発売
vol.2(2~3話):2019年10月2日発売
vol.3(4~6話):2019年11月6日発売
vol.4(7~8話):2019年12月4日発売
vol.5(9~10話):2020年1月15日発売
vol.6(11~13話):2020年2月5日発売