【まもなく】この後22時からTOKYO MXにて、第6話「紫ちゃんは私のおばさん」オンエアです!お楽しみに! #リステ #リステDD pic.twitter.com/Sh3aHertKg
— Re:ステージ!公式 (@rst_project) August 11, 2019
2019年7月にスタートしたアニメ
「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」
Re:ステージ!は女子中学生アイドルを描いたゲーム・音楽・アニメなどのメディアミックス作品!
Re:ステージ!ドリームデイズ♪の6話は、アイドルグループ・オルタンシアが登場!
オルタンシアの2人からKiRaReが学んだこととは…?
アイドルだけじゃなく何をするにせよ、一番重要なことはやっぱりそれですよね!
アニメ Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 6話 あらすじ
第6話「紫ちゃんは私のおばさん」
本格的に練習を開始するKiRaReの6人だが、みいのスパルタ練習がキツすぎて皆はヘトヘトな状態。
ストレスが溜まった皆のことを想い、瑞葉部長はあることを計画する。
ストレスフルなKiRaRe
アイドルの経験があるみいの指示でダンスの練習を行う謡舞踊部(ようぶようぶ)、もとい、KiRaReの一同。
しかし瑞葉(みずは)部長とかえの二人は動きが鈍いですねぇ…。
やっとみいから休憩のお許しが出るも…休憩時間は1分!?
スパルタすぎィ!完全にパワハラ状態!
瑞葉は気付いてるようだけど、ちょっとギスってきてますね…。
練習も終わり、舞菜(まな)と紗由(さゆ)はいつものコンビニでジュースを飲みながら一休み。
ここまでコンビニのイートインコーナーを活用したアニメ、他にあるか!?
アニメのJKたちが集まる場所といえばファミレスとかカラオケだろうけど、中高生だけでファミレスってなかなかなくない?
都会なら違うんですかね。
紗由も連日の練習続きでヘトヘト、たまには気晴らしもしたいということで舞菜に相談。
舞菜曰く、かえは保健室で睡眠学習を増やし、香澄(かすみ)はサバゲ部でいつも以上にぶっ放してストレスを発散させている模様。
瑞葉部長については、気晴らしというよりはどうやらまた何かを企んでいるようですねぇ…。
舞菜はいつも通り、しかし紗由だけは家庭でのゴタゴタもあり、部室へいく気力が減っていってるとのこと。
紗由は舞菜の反応を器具して必死に誤魔化してたけど、一体紗由の家庭で何が起こっているのか…。
瑞葉部長の企みとは…?
衣装の生地選び、ということでみいに呼び出された舞菜(まな)と紗由(さゆ)。
3人は百貨店の手芸用品店で生地選び。
種類の多さにワクテカする舞菜と紗由に対して、慣れた様子でテキパキと生地を選ぶみい。
うーんこれは出来るキャリアウーマンのような感じ!
手芸用品店での買い物を終えた舞菜たちは、とある公園のお茶カフェへ。
カフェへ向かう理由は休憩、ではなく、瑞葉にどうしても買ってきてほしいものがあるとみいが頼まれたからの模様。
「絶対、絶対に買ってきてね!」
というこの瑞葉の強要っぷり、きっと企みの秘密がここにあるな…。
3人は公園を歩いている最中に聞こえた音楽のほうへ向かうと、音楽に合わせて2人の少女が踊っている姿?
観客の数は数人だけ、ということで無名アイドルたちのゲリラライブって感じか。
と思ったら結構人いたわ!途中から集まってきたって感じかな?
秋葉原のホコテンでのライブ経験者であるみいは、これだけ人を立ち止まらせてライブを見てもらうのはすごい、と感動している様子。
どうやらみいは踊っている少女たちを知っているらしく
グループ名は『オルタンシア』
将来プリズムステージで闘うことになるかもしれない相手とのこと。
やっぱアイドル活動をする同業者同士、自然と詳しくなるんですかね。
紗由「私たちの敵…?」
舞菜「じゃあ挨拶しに行かなきゃ!」
えっ舞菜はどうしてその発想になった!?
いや悪いことではないんだけど…天然っぷりと行動力がパないっす。
オルタンシアから学ぶ、アイドルに一番必要なこと
ライブを終えたオルタンシアの2人に声をかける舞菜(まな)。
「予選で闘うことになるかもしれないからよろしく」
と頭を下げて挨拶する舞菜、メッチャええ子やん…。
オルタンシアの2人も敵だからと無碍(むげ)にせず笑顔で挨拶と、この子たちもなかなかええ子やん!
ということでオルタンシアの黒髪の子は『伊津村 紫(いつむら ゆかり)』
声:小澤 亜李(おざわ あり)さん
金髪の子は『伊津村 陽花(いつむら はるか)』
声:花守 ゆみり(はなもり ゆみり)さん
うぅーん、どっちの子も可愛くておじさん選べないな!
しかしこの2人、名字が同じということは姉妹か…?
と思ったら関係としては親戚同士。
紫は陽花の『おばさん』とのこと。
その年でおばさんってよく意味がわからないんですけど、つまりどういう…?
どうやら紫の歳の離れたお姉さんが、陽花の母ってことかな。
お姉さんが陽花を生んだと同時に、お姉さんの母親も紫を生んだってことはつまり…。
紫のお母さんが頑張ったということだな!
姉妹同然に育った紫と陽花は趣味も同じ、ともにアイドルになりたいと感じたとのこと。
『勝ち負けも大事だけど、2人で一緒に楽しみたい』
と夢を語るオルタンシアを前に、プリズムステージで勝つために必死に練習を強要するみいは何かを感じているようですねぇ…。
そしてオルタンシアは次のステージへ。
舞菜・紗由・みいの3人もオルタンシアの2人を手伝い、公園にいた子供たちに風船をプレゼント。
風船を貰ったからにはライブを見ないわけにはいかないよなぁ?
きたない!オルタンシアきたない!
最初は手伝いを渋っていたみいだけど、キラキラと輝くオルタンシアの2人を見てすっかり楽しんでいる模様。
まさに瑞葉部長の計画通り!
ここまで見越しての企みだったというならばすげー策士だわ…。
オルタンシアは歌やダンスだけでなく、人が集まらないステージでも乱れることなしと集中力も相当なもの。
オルタンシアの強さは家族などの回りのサポートを受けている影響もあるかもしれないけど、一番の糧となっているのはライブを『楽しむこと』
スパルタ教育のみいちゃんもすっかり改心したようですねぇ。
翌日、謡舞踊部の部室にて話す瑞葉部長とみい。
みいが偶然オルタンシアに会った話について聞く瑞葉部長だけど、一緒にライブをするところまでは想定外だったらしい。
まぁでもおかげでみいが大切なことに気付けたし、成果は想像以上だな!
オルタンシアと行動をともにしたみいは、自分たちの練習について改善案を提案。
その案とは…休憩時間が倍に!?やったぜ!
って休憩時間1分から2分になったところでどうしようもねーじゃねーか!
ダメだこいつ、早くなんとかしないと…。
みいが優しくなった、と舞菜は心から喜んでいる様子。
ダメだこいつも早くなんとかしないと…。
アニメ Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 6話 感想まとめ
TVアニメ「Re:ステージ!ドリームデイズ♪」第6話ご視聴ありがとうございました!(イラスト:辻村歩) #リステ #リステDD pic.twitter.com/TpaDlK9KQC
— Re:ステージ!公式 (@rst_project) August 11, 2019
以上、アニメ Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 6話の感想でした。
オルタンシアの2人はどっちもイイ子ですねぇ…。
アイドルになるために重要な要素も持ち合わせてるし、KiRaReはオルタンシアに勝てるのか!?
そしてオルタンシアの2人が大事にしている
「大切なのは楽しむこと」
というのはアイドルだけでなく何事にも通ずる重要な要素、常に心に秘めておきたいですね!
『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』の主題歌・オープニング&エンディングテーマを収録したCDが2019年7月24日に発売!
ED曲:憧れFuture Sign (Piano Strings Arrange)
歌手:KiRaRe
主題歌を収録したSONG SERIES①のCDは2019年7月24日に発売!
デジタル版も配信中!
『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』の各種CDが発売!
『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』に登場する各キャラクターが歌うSONG SERIESのCDが発売!
SONG SERIES①は上記の通り主題歌が収録されたCD、
SONG SERIES②~④は各キャラクターが歌う曲が収録されたCDとなります。
SONG SERIES②~④は3枚とも2019年8月21日に発売予定!
「Blooming,Blooming!」式宮舞菜
「ロケット」月坂紗由
「ガジェットはプリンセス」柊かえ
「せーので跳べって言ってんの!」本城香澄
「ひと夜ひと夜にひとりごと」市杵島瑞葉
「For you! For みい!」長谷川みい
『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』のブルーレイ情報
『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』のブルーレイ1巻~4巻が発売予定!
1巻(1~3話):2019年9月25日発売
2巻(4~6話):2019年10月23日発売
3巻(7~9話):2019年11月20日発売
4巻(10~12話):2019年12月18日発売
『Re:ステージ!』の小説について
『Re:ステージ!』は小説や音楽CDの販売、スマホゲームも配信中!
小説は全3巻が単行本で発売中!
『Re:ステージ!』のCDについて
『Re:ステージ!』の作中に登場する各ユニットのCDが発売中!
デジタル版も配信しております。