◆予告映像◆
明日8/10(土)24:00より放送の6話「少女とデパートとプレゼント」予告映像を公開しました。https://t.co/5MRu4PLwvR
▼放送情報https://t.co/sV4CeEsBfM#事件簿アニメ
— TVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』 (@elmelloi_anime) August 9, 2019
2019年7月にスタートしたアニメ
「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車(レール・ツェッペリン) Grace note-」
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿はFateシリーズのスピンアウト作品!
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿の5話はあんなグレイたんやこんなグレイたんを楽しむ会だ!
グレイたん、完全にライネスの着せ替えお人形と化してるわ…。
- アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 6話 あらすじ
- グレイとライネスの取引
- 女子会の始まりだー!
- 3人が閉じ込められた原因とは
- おや、ロードの様子が…
- アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 6話 感想まとめ
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の原作小説について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の漫画について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオープニングテーマ「starting the case: Rail Zeppelin」について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のエンディングテーマ「雲雀(歌:ASCA)」CDとデジタル版の配信について
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年9月4日に発売予定!
- 『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のBlu-rayとDVDについて
アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 6話 あらすじ
第6話「少女とデパートとプレゼント」
ロードの参加した聖杯戦争について知りたいグレイはライネスに相談。
ライネスはショッピングに付き合うことを条件に出し、グレイとライネスはある百貨店へ。
グレイとライネスは百貨店のオーナーであるルヴィアとも合流し3人での女子会を楽しんでいたところ、魔術により百貨店に閉じ込められてしまうグレイたち。
犯人の動機についてロードに倣って考察する3人は、ある結論を導き出す。
グレイとライネスの取引
ライネスとルヴィアの言い争うシーンからスタート。
二人が言い争う理由はまだわからないけど…場面は一転し、いつものように講義中のロード。
かつての敵『ギルガメッシュ』の名前を口にしたことで一瞬動揺するロードと、ロードの変化に気付くグレイ。
これはロードの正妻としてどうにかしてあげないといけませんねぇ!
グレイは思い切ってライネスに相談。
「ロードが参加した聖杯戦争について教えてくれ」
と頼むグレイだが、ライネスがタダで教えるわけないよなぁ?(ニチャア)
ということで情報提供を条件に、グレイはライネスの道楽に付き合うことに。
ライネスの道楽ってすごい悪趣味なイメージがするわ…。
女子会の始まりだー!
ライネスがグレイに付き合わせたこととは…?
百貨店でのお買い物だー!
豪奢なドレスを無理矢理着せられるグレイ、可愛い。
ライネスはどんな酷いことをグレイに強要するつもりかと思ったけど、普通の女子かよ!
いやライネスは女子だけど、こんな普通の女子の遊びをするとは思わなかった…。
可愛い衣装を着こんで恥ずかしがるグレイをからかう魔術礼装「アッド」
アッドは試着室の中でグレイにアッー!させられてるわ。
そんなアッドのアッー!な悲鳴を聞いてやってきたのはルヴィア。
百貨店のオーナーはルヴィアということで、ちょっと風変わりな内装の理由も納得だぜ!
ルヴィアの案内で百貨店を回るグレイとライネス。
ルヴィアが雑事が少し離れている間、ライネスはグレイに聖杯戦争について語ることに。
ロードが聖杯戦争でどのような経験を積んできたかの詳細はライネスにもわからないが、聖杯戦争によってロード、もとい、ウェイバーの生き方が変わったことをグレイに説明。
とそのとき、百貨店の照明が消えて、魔力を探知するライネスの魔眼が反応。
ルヴィアも慌てているようなのでサプライズとして用意されたってわけでもなさそうか。
3人が閉じ込められた原因とは
異変が発生したことでグレイ・ライネス・ルヴィアは百貨店内を回ってみると、誰もいない異質な状態。
ライネスが水銀の魔術礼装・トリムマウに百貨店の外を見てくるよう命じると…?
前方に進んだはずのトリムマウはいつのまにやら後方に。
ということでなんらかの原因で百貨店から出られない魔術による空間ってことかな。
「こんなとき師匠なら…」
ということでライネスはロードの推理を倣って考察。
3人はまず閉じ込められた犯人の動機について考えることに。
何故この3人なのか、何故閉じ込めたあとに何もしてこないのか。
もしかして犯人なんていないんじゃね?
ということで事故の線で話をすすめる3人。
ここらへんから冒頭のシーンにつながるってことかな。
ライネスが百貨店に魔術をかけたオーナーであるルヴィアに尋ねると、客の購買意欲をそそる魔術の要が怪しいと踏んだルヴィア。
その要とは…宝石がふんだんに使われた悪趣味な像。
うーんこれはダサい。
像に近づこうとしたところ、警備システムも誤作動しているということで大勢の自動人形?に囲われるルヴィア。
しかしルヴィアお得意のプロレス技で一掃、ってこんなに弱くて警備システムの意味あるんですかねぇ…。
まぁルヴィアが強いってのもあるかもしれないけど。
そしてグレイは勘違いしちゃってるけど、プロレスは淑女の嗜みではない!
一部のマニアックな淑女のみの嗜みだ…。
おや、ロードの様子が…
「先に進むためには大切なものは捨てなければいけない」
とのルヴィアの許可も得て、ライネスは宝石魔術をふんだんに使った高価そうな像を破壊したことで、現実に戻ることが出来たグレイ・ライネス・ルヴィアの3人。
ということで女子会は一件落着。
しかし建物の魔術が暴走したきっかけは一体…ということで、またもやロードに倣って仮説を立てるライネス。
百貨店にかけられていたのは『富を集める』ための魔術。
言い換えれば『富を外に逃がさないため』の術式。
つまり、ライネスたちが富を持ちすぎていたってことか…。
百貨店のオーナーやオーナーの身内にまで発動しちゃう術式ってガバガバすぎィ!
ライネスから解放されプレゼントを手にロードに会いにいくグレイだが、肝心のロードは上の空状態。
きっと聖杯戦争でのかつての戦友を思い出しているんでしょうねぇ…。
と思ったら、ロードは自身のもっとも大切なものである、とある英霊の聖遺物を盗まれたとのこと。
あのイスカンダルのマントの切れ端かな?
聖遺物が入っていた箱にはマントの代わりに招待状が入っていたとのこと。
招待状に書かれていた呼び出し場所は
『魔眼蒐集(しゅうしゅう)列車・レールツェッペリン』
聖遺物を取り返すため、ともにレールツェッペリンにいってもらえないかとグレイにお願いするロード。
ロードの態度は、元カノとの思い出の品のために今カノを使う男、みたいで感じでちょっとなぁ…。
アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 6話 感想まとめ
以上、アニメ ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 6話の感想でした。
あんなグレイたんやこんなグレイたんが見られて満足です。
そして最後には本編へとつながる重要なシーン、プレゼントを渡せず元カレへの未練を聞かされたグレイはちょっと複雑な心境っぽいですけどね…。
中盤に出てきたルヴィアの言葉
「先に進むためには大切なものは捨てなければいけない」
まさに今のロードにピッタリの言葉やんけ!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の原作小説について
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の原作は『Fate』シリーズのスピンアウト小説で、TYPE-MOON BOOKSから単行本全10巻が発売されております。
2019年より、角川文庫からも文庫版が発売中です。
文庫版の4巻は2019年7月24日に発売!
5巻は2019年8月23日に発売予定!
ロード・エルメロイII世の事件簿 1 「case.剥離城アドラ」
ロード・エルメロイII世の事件簿 4 「case.魔眼蒐集列車(上)」
ロード・エルメロイII世の事件簿 5 「case.魔眼蒐集列車(下)」
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の漫画について
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の漫画は2017年よりヤングエースにて連載されております。
コミックスは2019年7月時点で4巻まで発売中!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオープニングテーマ「starting the case: Rail Zeppelin」について
CD発売・デジタル版配信は未定。
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のエンディングテーマ「雲雀(歌:ASCA)」CDとデジタル版の配信について
歌手:ASCA
CDは2019年9月4日に発売予定!
デジタル版の配信は2019年7月14日からスタート!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年9月4日に発売予定!
オリジナルサウンドトラックのCDが2019年9月4日に発売予定!
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』のBlu-rayとDVDについて
アニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』のブルーレイとDVDがvol.6まで発売予定!
vol.1(0~1話):2019年9月4日発売
vol.2(2~3話):2019年10月2日発売
vol.3(4~6話):2019年11月6日発売
vol.4(7~8話):2019年12月4日発売
vol.5(9~10話):2020年1月15日発売
vol.6(11~13話):2020年2月5日発売