同居人はひざ、時々、頭のうえ。 の4話は、これからペットを飼う方、ペットを飼い立ての方にもタメになるようなお話!
同居人はひざ、時々、頭のうえ。 4話 あらすじ
第4話「君のため」
作家・スバルの担当編集者・カワセは、いまだハルに首輪がついていないことを指摘する。
スバルはハルの首輪を購入するためにペットショップを訪れるが、動物病院での検査を受けてないことについても指摘され、動物病院へ向かう。
男ばかりが集まるミカヅキ宅
スバルのために料理を持ってきてくれたヒロト。
ハルに会うために訪れたカワセ。
イケボ男3人が同じ屋根の下で密着する…。
乙女ゲーとしてもいけるな!
そしてカワセに指摘されたことでハルの首輪を買う為、ペットショップを訪れるスバルとヒロト。
猫に首輪を着けるのは
・迷子になったときに気付いた人から連絡が貰えるようにする為
・他人に連れ帰られないようにする為
・万が一、保健所に送られることのないようにする為
これは猫の飼い始めマニュアルとしても見られるいいアニメですね!
深夜の放送じゃなくて、むしろ夕方に放送するようなアニメだ。
ハルのために一人で延々と悩むスバル
ペットショップに着いたスバルとヒロト。
ヒロトと一緒なら安心、と思いきや…。
着いた早々にヒロトに帰られてしまって戸惑うスバル。
どうせ人間の自己満足だから首輪なんてどれでもいいだろう…。
と思った矢先に、過去に母親に貰ったセーターをいまだに着続けている自分をハルに重ねてしまい、一生懸命に悩み、首輪を選ぶ。
なんだかんだでハルの為に考えてあげるスバル、いいじゃない!
首輪は一度つけるとそう変えないもんだから慎重に選ぼう!
と思ってるけど、家によってはファッション感覚で首輪をつけかえる家庭もあるのかな?
作家の家バレって結構やばない?
動物病院でのハルの検査も終わり自宅へ着いたそのとき、スバルの後ろから聞いたことある声が。
実はペットショップの店員さんも近所に住んでおり、帰宅途中で偶然遭遇する。
それははたして偶然なのかどうなのか…。
男女が逆の立場だったら事案ですよこれは!
しかし太り気味のハルのダイエット方法について詳しく聞く為に、次回会う約束を取りつけるスバル。
まんざらでもねぇな!
ハルに迫る魔の手!
Bパートとなりハル視点に。
動物病院にて、他のペットの喚き叫ぶ声が響くなか、スバルを守る為!と強がりを見せるハル。
が、先生の診察によって一瞬でそのメンタルが崩れ落ちる。
絶対屈しない!からの即堕ち。
こいつぁチョロイ女だぜ!
ねぇ、遊ぼうよぉ(CV:杉田智和)
診察も終わり待合室で待っているハル。
ふと気付くと目の前には大きな犬が。
「お友達になれたらなぁって思ってたんだ。」
と、ハルに声を掛ける『杉田 智和(すぎた ともかず)』さん、もとい、犬。
人間だったら事案ですよ、これは!
声が杉田さんじゃないとしても危ないですよ!
僕は杉田さんの声好きですけどね。
銀魂の銀さんの声とか、グラブルのドランクの声とか。
あとバラエティ番組で、自分の趣味全開で自由度振りきっちゃってる姿とか、頻繁にピー音を入れざるを得ない発言とか。
やっぱり首輪といったら赤色かな!
なんとかハルに首輪を着け、ハル自身もご満悦の様子。
似合ってていいじゃない!やはり赤色は映えるね!
皆もペットを買ったら首輪を着けてあげよう!
そしてボロボロになった首輪はある日切れてしまい、行方不明になるから早めに交換しよう(経験談)
感想まとめ
以上、アニメ・同居人はひざ、時々、頭のうえ。 4話の感想でした。
ハルも可愛らしくなって、スバルもペットショップ店員さんといい感じになりそうな雰囲気と、ニヤニヤしながら見れた4話でした。
これからペットを飼うかた、飼い始める方にもタメになったお話!
もし野良猫を飼い始めたら早めに病院に連れてってあげよう!
猫によっては病院で暴れる子、大人しい子、とそれぞれ。
通院2回目以降は病院に向かってる途中で「あっこれから向かう目的地は…。(察し)」となって暴れる子もいるので、暴れて脱走されないようにキャリーバッグは絶対です!
バッグがないからとダンボールに入れていくと、ダンボールを噛み千切って逃げようとするからね!(経験談)