2019年7月にスタートしたアニメ
「女子高生の無駄づかい」
カワイイJKたちを拝めるアニメだと思った?
ざんねーん!残念JKたちを眺めるアニメでしたー!
でもメッチャおもしろいぞこれ。
アニメ 女子高生の無駄づかい 1話 あらすじ
偶然にも同じ高校に進学した望・茜・しおりの3人。
望は子供のころからの夢であったイケメン彼氏をつくるために、茜としおりを巻き込みつつ奮闘する。
一人やべぇ奴がいる…
朝、学校へ行くため身支度をするJK『菊池 茜(きくち あかね)』
声:戸松 遥(とまつ はるか)さん
茜の将来の夢の漫画家、まではよくありがちだけど…。
茜の部屋の中には棚に並んだ漫画だけでなく、色紙やら缶バッチやらのヲタグッズが満載だー!
実際のJKの部屋もこんな感じなんですかね、わかりませんけど…。
茜の開いたアルバムに映ったのは、親友らしきJK『鷺宮 しおり(さぎのみや しおり)』
声:豊崎 愛生(とよさき あき)さん
しおりは通学中のバスの中で『みそ汁図鑑』を読むような、ちょっと変わったJKっぽいな…。
同じく茜の親友らしき『田中 望(たなか のぞむ)』
声:赤﨑 千夏(あかさき ちなつ)さん
本作は望が主人公。
望は朝の通学中、食パンを袋のまま咥えて「ハムッ、ハフハフ、ハフッ!!」と喘ぎながら必死に走ったりと、ちょっと危ない子ですねぇ…。
小学校?のアルバム曰く望の夢は
『すごいJKになってすごいモテたい、すごい彼氏のイケメンを作ってデートしたい』
とのこと。
たぶん最初の夢だけ叶ってるんじゃないかな、ある意味ね…。
同じ高校に進学した3人は入学式ということで久しぶりの顔合わせ。
気まずい雰囲気…と思ったけど、望のバカさっぷりに救われたぜ!
クラスは3人とも同じ、ということで日常的な絡みが期待できそうやね!
JKよりはJD派
女子高に失敗したことを公開する望(のぞみ)。
自席に座りながら、周りが女子だらけで男子にモテようがないと嘆く望に対してしおりは
「共学だとモテると思ってるのが凄い」
と正論、すごく深い言葉だなぁ…。
いっそ先生でも…と望が妄想していたところにクラスにやってきた担任の『佐渡 正敬(さわたり まさたか)』
声:興津 和幸(おきつ かずゆき)さん
佐渡先生は開口早々
「私は女子大生派だ」
と謎の発言。
あっこの先生もダメなほうの人だ(確信)
ペラペラと語る担任の狂言っぷりに、さすがの望もドン引きだぁ…。
しかし僕もどちらかというとJKよりJD派ですねぇ!
しかし佐渡先生、その言葉を発言する場所はちゃんとわきまえたいところです…。
職場だからまだしも公共の場での発言であれば、事案として不審者情報が出まわっちゃいそう。
個性的なクラスメイトばかりだ!
食堂で昼食をとる望・茜・しおりの3人。
茜としおりには彼氏候補の紹介は期待できないと感じた望は、他の人物にあたることに。
まず望が中庭で声を掛けたのは、ちょっとだけファッションが個性的な『山本 美並(やまもと みなみ)』
声:富田 美憂(とみた みゆ)さん
美並「下界には友達がいないけど、ドラゴニア民族のなんちゃらになら心当たりが」
とかなんとか言っていて、美並は外見だけじゃなく言動までもが中二病だ…。
校内の廊下ではやたらと身長が小さい故にカワイイと、キャーキャーいわれる女子『百井 咲久(ももい さく)』
声:長縄 まりあ(ながなわ まりあ)さん
表情は非常に凛々しいけど、「ナメられないようにしなきゃ」と心の中で息巻く咲久、メッチャカワイイやん!
望は今度はヘッドホンをつけた女子『一 奏(にのまえ かなで)』
声:高橋 李依(たかはし りえ)さん
かなでの苗字は聞いたことがないような「一(にのまえ)」
「一(いち)と書いて”にのまえ”と呼ぶ」
文字通り2の前の1ってことか、そんな苗字ほんとにあるのぉ!?
と思ってググったらほんとにあるんですね…すげぇ。
奏がいつもヘッドホンを首から下げているのは、株価チェックなどのためにいつでもラジオを聞けるようにしているからとのこと。
いろいろとすげぇ真面目キャラだ…。
次は出会った人たちも含め、クラス中の人にニックネームをつけたという望。
茜のニックネームはキモヲタだから『ヲタ』
まぁ部屋に缶バッジいっぱい飾ってあったしね…。
しおりのニックネームは感情が死滅してるから『ロボ』
まぁ間違ってはないだろうけど…しかし、しおりが手で動かしてるルービークキューブ捌きの作画スゲェな!
望のニックネームは、暫定的に『二頭身(にとうしん)』
いまいちパっとしませんねぇ…。
望のニックネームは…
望が話しかけたのは百井 咲久(ももい さく)、もとい、ロリ。
望は先週、ロリがおばあちゃんとジャスコで一緒にいるところを見たとのこと。
これは田舎あるあるですねぇ!
田舎はいくところがジャスコくらいしかないから知り合いにメッチャ会うんだ…。
ちなジャスコ=今のイオンです。
望に弱みを握られたことで
ロリ「テメェ、いつか絶対潰してやる、二頭身!」
と宣戦布告、物騒ですねぇ…。
望は自信のニックネームである『二頭身』と言われるもしっくりこない様子。
『ザコキャラ』『家族がら族』と変えるもなかなか安定せず。
てか『家族がら族』って『家族が裸族』ってこと?
外じゃ呼べねぇ!
望は数学の補習を抜け出し、アルバムを手掛かりに中学の男子全員に聞いてみることに。
望「もし男子全員が自分のことを好きだったら…?」
うーんこのポジティブさだけは見習いたいね!
「全員に嫌われていたら…」というネガティブよりはマシな気がする…いやどっちもどっちかな。
望は茜としおり、もとい、ヲタとロボとともに下校しつつ、理想の出会い方を二人に熱弁。
幼馴染と再会 ⇒ そもそも幼馴染いないじゃん
図書館でバッタリ ⇒ お前一生図書館行かねぇじゃん
とヲタが的確な突っ込みを入れていくぅ!
自分は一切努力せずにありのままの自分を好きになってもらいたい、という望。
望のあまりもの清々しさにむしろ望らしいと、ヲタは逆に安心した模様。
そして最後はヲタが望に『バカ』とぴったりのニックネームを命名。
めっちゃしっかりくるぅ!
エンディング後のCパートは、JKである自分たちは今がピークなんじゃない?とヲタとロボに話しかける望。
中の下である自分たちは今が頑張り時じゃないか!と語る望に対して
ヲタ「すげぇ頭悪そう」
ロボ「中の下を過大評価するあたりすごいと思った」
つまりロボから見た望の評価は、下クラスってことか…。
悪気があって言ったわけじゃあないんだろうけど、ついつい本音を言っちゃう子なんだろうね…。
アニメ 女子高生の無駄づかい 1話 感想まとめ
【📺放送終了しました📺】
第1話「すごい」
📺BS11 23:00~
にて放送終了しました!!
皆さまいかがでしたでしょうか?
次回の予告は月曜日の17:00に公開します!
お楽しみに🤩#jyoshimuda #女子無駄 pic.twitter.com/wYdwcnMt9D
— TVアニメ「女子高生の無駄づかい」公式絶賛放送中!! (@jyoshimuda) 2019年7月5日
以上、アニメ 女子高生の無駄づかい 1話の感想でした。
JKのカワイさ(望以外)も見られるけど、コメディ部分がおもしろいね!
茜の冷静なツッコミがなかなかイイ!
親友3人だけでなく他のクラスメイトもなかなかに個性的なキャラばかり。
今後の絡みも期待できそうですねぇ!
『女子高生の無駄づかい』の原作漫画について
『女子高生の無駄づかい』の原作漫画は現在「コミックNewtype」にて連載中です。
コミックスは2019年7月時点で6巻まで発売中!
『女子高生の無駄づかい』のオープニング/エンディグテーマのCDが2019年7月24日に発売予定!
ED曲:青春のリバーブ
歌手:
田中 望(CV:赤﨑千夏)
菊池 茜(CV:戸松 遥)
鷺宮しおり(CV:豊崎愛生)
CDは2019年7月24日に発売予定!
『女子高生の無駄づかい』のブルーレイ&DVD情報
アニメ『女子高生の無駄づかい』のBlu-rayとDVDが4巻まで発売予定!
1巻(1~3話):2019年9月25日発売
2巻(4~6話):2019年10月25日発売
3巻(7~9話):2019年11月27日発売
4巻(10~12話):2019年12月25日発売