#さらざんまい 第十一皿の次回予告動画を漏洩しますケロ(・∈∋・)☆
第十一皿は、6月20日(木)25:05~フジテレビ“ノイタミナ”ほか各局にて放送です📺✨お楽しみに! pic.twitter.com/kzEZwzPwvU— さらざんまい (@sarazanmai) 2019年6月17日
2019年春アニメ
「さらざんまい」
さらざんまいは『少女革命ウテナ』や『輪るピングドラム』を手掛けた幾原 邦彦(いくはら くにひこ)さんが監督のオリジナルアニメ!
さらざんまいの11話は最終回、つながりを断たせないために、一稀たちが最後のさらざんまいに挑む!
欲望は悪いものじゃない、未来を手にするために必要なものだ!
- アニメ さらざんまい 11話(最終回) あらすじ
- 悠を追う一稀たち
- つながりが断たれはじめるそのとき
- これが最後のさらざんまいだ!
- そして後日談へ
- アニメ さらざんまい 11話(最終回) 感想まとめ
- 『さらざんまい』のノベライズ(小説)とスピンオフコミカライズ(漫画)情報
- 『さらざんまい』のオープニングテーマ「まっさら(歌:KANA-BOON)」のCDが2019年6月12日に発売!
- 『さらざんまい』のエンディングテーマ「スタンドバイミー(歌:the peggies)」のCDが2019年5月29日に発売!
- 『さらざんまい』の挿入歌「さらざんまいのうた/カワウソイヤァ」のCDが2019年6月5日に発売!
- 『さらざんまい』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年6月5日に発売予定!
- 『さらざんまい』のブルーレイ&DVD情報
アニメ さらざんまい 11話(最終回) あらすじ
第十一皿「」
つながりと断とうとする悠を止めるため、一稀たちは悠を追って黒ケッピの中へ。
黒ケッピとカワウソの介入によりつながりが断たれはじめた一稀・悠・燕太。
3人はつながりを手放さないために、最後のさらざんまいを開始する。
悠を追う一稀たち
黒ケッピに身を委ねる悠(とおい)。
黒ケッピの中で悠が見たのは兄・誓の姿。
つながりを断つために過去の自分をその銃で撃て、と誓に言われた悠が取った行動は…。
って容赦なく過去の自分を片っ端から消してるわ!
そこは躊躇(ためら)って、やっぱやーめた、な展開じゃないのか!
一方、一稀・燕太・ケッピの3人も黒ケッピの中へと突入。
しかし過去を遡っていくも、悠の姿は見つからず。
一稀たちのつながりがはじまったのはそもそも4年前、悠が一稀にミサンガを渡したときから。
悠にミサンガを貰ったことを思い出した一稀は、悠を追って4年前に。
と思ったら、カワウソが邪魔をしてきて水流に流される一稀と燕太。
ケッピが咄嗟に射出した屁の空気の結界で、難を逃れる一稀たちだけど…ちょっとその結界の空気は吸いたくないですね。
ここは任せろと一稀と燕太を先に行かせて、カワウソと対峙するケッピ。
ん?さすが最終回だけあって、ケッピもちょっとカッコイイな!
つながりが断たれはじめるそのとき
4年前、ミサンガを投げ捨てる現場まで遡った悠。
一稀たちとのつながりを消すために、子供の悠を撃てばいいと助言する誓。
しかし悠が撃ったのは子供の頃の自分自身ではなく…誓だ!やっとかよ!
ということで誓、に扮していたカワウソを撃った悠。
よし、一稀たちの元に戻るんだな…と思ったら、悠は子供の自分自身に銃口を向けて発砲…。
しかし一稀と燕太が身を挺して銃弾を防いだことで、つながりの消失はセーフ!
と思ったけど、銃に変身していた黒ケッピが勝ってに自立して、子供の悠は撃たれてしまう事態に。
消されはじめるつながり。
しかし一稀は、つながりを切り離されたって、何度だってつないでやると立ち上がる!
一稀と燕太は悠との過去の記憶を振り返るも、どんどん思い出せなくなってしまう状況。
そんな状況に悠は、つながりを失いたくないとハッキリと発言。
3人はカッパに変身して、失われそうになっているつながりを保つため、4年前のカズキにミサンガを届けることに。
そんな一稀たちの前に立ちはだかる、黒ケッピ。
ケッピ「これが最後のさらざんまいですケロ!」
盛り上がってきたぜぇ!
これが最後のさらざんまいだ!
いつものさらざんまいの歌と踊りを披露する一稀たち。
歌詞の随所に「つながり」という言葉が入ってて今までの歌とはちょっと違う感じだ!
そしてケッピとカワウソも一緒に歌うぜ!最終回だからな!
ケッピは黒ケッピの尻子玉の搾取に成功。
しかしカワウソが一稀たちの視界を暗くして邪魔をする事態。
暗闇を光るのは、ケッピが身につけていたストラップ?から現れたこいつらだ!
玲央・真武「欲望を手放すな!」
今回の玲央と真武は警官の衣装じゃなくて、ケッピの臣下っぽいロイヤリティ溢れる衣装で登場だ!
玲央と真武が道を作ったおかげもあり、カッパ一稀は子供一稀にミサンガを届けることに成功。
カワウソは消え去った模様。
そして本来の姿?に戻るケッピ。えぇ…ちょっと気持ち悪い。
8頭身くらいのイケメン風オーラを纏って目がキラキラしてて綺麗だけど、これまでの言動を考慮するとうぅーん。
一稀たち3人が欲望の川を渡り、漏えいした内容は、未来!
「これからこれがあります」
のテロップとともに流れた映像は、観客が大勢いる大きなスタジアムでサッカーをプレイする一稀・燕太・悠らしき姿。
一稀は春河の代わりに事故にあって足を怪我するも、必死にリハビリを行う姿。
悠は独房の中でうずくまり、反省しているように見える状況。
燕太は…一稀に愛を打ち明けて振られたっていう状況かな?
と、ここから現実世界のシーン。
どうやら一稀たちが見ていたのは、いくつもある将来の可能性のひとつ、ということかな。
玲央と真武もいるけど、キッチリとした衣装に着替えてすっかり味方面してるじゃねーか!
玲央と真武とともにいたのは、アイドルの吾妻サラ。
吾妻サラもカッパに変身、ということでケッピは王子・サラは…王女かな?
サラのカッパ姿はセクシーだけど…正直こっちも…。
まぁカッパとして考えればありなんじゃないかなうん。
そして後日談へ
カパゾンビ関連の事件は解決しエンディング。
エンディングが流れながら後日談の映像。
悠は頭を坊主にして、少年刑務所へ。
刑務所での月日は流れ悠は出所し、身内のそば屋を確認しつつ浅草を歩く。
悠は失ったものを考えつつに、吹っ切れたように吾妻橋から川へダイブ、えぇ…。
水中の悠が耳にしたのは、よく聞いたことのある、自身も歌っていたあの歌。
そして同じく川に飛び込んできたのは…成長した一稀と燕太だー!
二人は高校生になってる感じかな?
でも何歳になっても川への飛び込みは危ないからダメ絶対!
一稀・燕太・悠が3人でいつものさらざんまいの歌を歌いつつ、映される浅草の姿。
玲央と真武、普通に人間界で暮らしとったんかワレェ!
ケッピもお馴染みの姿で、吾妻サラに抱えられている模様。
最後は一稀・燕太・悠のさらざんまいコール!からのオープニング!
オープニング後は「いざ、未来へ─。」の文とともに、カッパ姿の一稀たちが映されて終了。
つまりこの作品のメッセージは…個人的に一番重く感じたのは
「未来を手にするために、欲望を手放すな!」
ということかな!
アニメ さらざんまい 11話(最終回) 感想まとめ
昨年秋に公開した「つながるPV」を再掲
今日は完全版僕は、君とつながれるだろうか
結末は今夜#さらざんまい pic.twitter.com/6VB3s6FhAC
— さらざんまい (@sarazanmai) 2019年6月20日
以上、アニメ さらざんまい 11話の感想でした。
幾原監督の作品ということで常人には理解できない部分もまぁありましたが、他作品と比べてマイルドな仕上がりなのか、自分が大人になったからなのか、結構わかりやすいと感じました。
僕の思考では理解できていない部分とか間違って解釈しちゃってるところもあるかもしれないですが、そこまで深く考えなくても楽しめて面白かったです。
毎回エンディング後のCパートで見せる展開が急すぎて、次回をついつい楽しみにしちゃうような演出、僕はとくにこれがよかったですねぇ。
現実世界を舞台にしつつファンタジーな演出も多めと不思議な世界観だけど、だからこそ魅了させられた作品。
メッセージ性もわかりやすくてキャラも濃く、最後まで見た人なら満足できた人も多いんじゃないかな!
王道系よりちょっと変わった設定が好きという人にならオススメできるアニメだと感じました。
『さらざんまい』のノベライズ(小説)とスピンオフコミカライズ(漫画)情報
さらざんまいの小説版、および、警官・玲央と真武のゆるふわ日常を描いた漫画が発売中!
公式スターティングガイドも発売中です。
『さらざんまい』のオープニングテーマ「まっさら(歌:KANA-BOON)」のCDが2019年6月12日に発売!
歌手:KANA-BOON
OPテーマ曲は『KANA-BOON』が歌う「まっさら」
CDは2019年6月12日に発売!
デジタル版の配信もスタートしております。
『さらざんまい』のエンディングテーマ「スタンドバイミー(歌:the peggies)」のCDが2019年5月29日に発売!
歌手:the peggies
EDテーマ曲は『the peggies』が歌う「スタンドバイミー」
CDは2019年5月29日に発売です。
デジタル版の配信もスタートしております。
『さらざんまい』の挿入歌「さらざんまいのうた/カワウソイヤァ」のCDが2019年6月5日に発売!
作中挿入歌の2曲を収録したCDが2019年6月5日に発売!
デジタル版の配信もスタート!
『さらざんまい』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年6月5日に発売予定!
さらざんまい 音楽集「皿ウンドトラック」
2019年6月5日に発売です。
デジタル版の配信もスタート!
『さらざんまい』のブルーレイ&DVD情報
さらざんまいのBlu-rayとDVD1巻が2019年6月26日に発売予定!
完全生産限定版となっており、32P特製ブックレットなどの特典があります。