TVアニメ「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」第12話
この後下記の放送局にてOAです!第12話「白衣の下の秘密」
📺TOKYO MX 22:00~
📺ABCテレビ 26:46~お楽しみに! #yu_no #林勇 #内田真礼 #大西沙織 #釘宮理恵 #小林ゆう #前田玲奈 #藤原祐規 pic.twitter.com/Os4RMcqwDI
— アニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』公式 (@yuno_anime2019) 2019年6月19日
2019年春アニメ
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOの12話は、ボンテージと白衣が特徴の絵里子先生が活躍だ!
絵里子先生の意味深な発言と、俊敏な身のこなし…何かありそうですね。
アニメ この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 12話 あらすじ
12話「白衣の下の秘密」
新たな並列世界へと移動したたくやは、さっそく美月の安全を確認してひと安心。
美月を救うため、そして龍蔵寺に関わる真相を追うために、龍蔵寺の怪しい行動を追うたくや。
しかし何故か、絵里子先生もたくやと同じく龍蔵寺に関する謎を追っていた。
完全に事後
カオスの矯正によって別の並列世界へ移動したたくや。
たくやは公衆電話から美月さんに電話して無事を確認!
携帯じゃなくて公衆電話を使うあたり、さすが1996年に発売したゲームって感じがしますねぇ…。
龍蔵寺に問い詰めるも、龍蔵寺の使う催眠のような力が厄介だと悩むたくや。
たくやは以前に絵里子先生から聞いた言葉を思い出し頼ってみることに。
たくやが保健室へ向かうと、ベッドの上には絵里子先生が脱ぎ捨てた衣服が。
匂いを嗅いじゃうあたり、やっぱたくやは本物な気がするわ…。
ベッドの下で隠れて寝ている絵里子先生は、呪文のような謎の寝言を叫び、涙を流して悲しむような姿。
この人も何か事情持ちなのかぁ。
うっかり下着姿のままたくやに抱きついてしまった絵里子先生は、いつものクールな姿とは変わって叫び、澪と結城に見つかってしまう事態に。
いそいそと衣服を着る絵里子先生、傍らには照れた表情で立ち尽くしているたくや、この状況は…。
どうみても事後です本当にありがとうございました。
龍蔵寺、うらやま!
たくやは学校で美月さんと話し、催眠術をかけられているかもしれないと警告。
美月も最近の龍蔵寺をおかしく思っているようだけど…どうやら祟り騒動が関係している模様?
龍蔵寺の話を盗み聞きしようとロッカーに入ったたくや。
しかし何故か絵里子先生も参加、同じ目的だったのかな?
たくやと絵里子先生は、二人っきりで話す龍蔵寺と美月さんの会話をともに盗み聞き。
最近変わられた、別人のように感じるときもある、と正直に龍蔵寺本人に打ち明ける美月さん。
しかし龍蔵寺は、美月さん自身の見え方や考え方が変わったのではないかと反論。
何か硬い物を絵里子先生に当てながら話を聞くたくや。
一体ナニが当たっているんですかねぇ…。
一方龍蔵寺も美月さんの体を強引に引き、何かを当てている様子。
んんっこの年の差でそういうことしちゃうかぁ…うらやま!
そんな龍蔵寺と美月さんの行為を目撃した絵里子先生は
「美月のことは忘れろ、もうすぐいなくなる」
とたくやに向かって意味深な発言。
それはつまりどういう…?
龍蔵寺の母が迎える結末は…。
放課後、校外の喫茶店にたくやを呼び出した絵里子先生。
私服もめっちゃセクシーやね!
絵里子先生はたくやに見せたいものがあるって言ってたけど、まさかこの服装のことですか!?
と思ったけど本命の見せたいものは、龍蔵寺とジャーナリスト・朝倉の密会現場かな。
しかし龍蔵寺と朝倉が繋がっていることは、今まで経験してきた並列世界の出来事から理解していたたくや。
そんなたくやに向かい
「何度も繰り返せば、大体の事情はわかるか」
などと、絵里子先生はまたもや意味深な発言。
まさか絵里子先生は並列世界のことを知って…?
話も早々に次の現場へたくやを案内する絵里子先生。
向かった先は…龍蔵寺の家だ!
キャッチボール…という名の強行突破で龍蔵寺宅の敷地内に潜入する絵里子先生。
たくやも渋々中へ。
絵里子先生は龍蔵寺の母から話しを聞く約束を取り付けていた模様。
だったらキャッチボールのボールを取らせてもらうために敷地内に、みたいな強引な理由は要らないじゃねーか!
絵里子先生曰く、龍蔵寺の母のボケたようなすっとぼけっぷりは、龍蔵寺の秘密を知った故での行動とのこと。
敷地内の蔵に入る絵里子先生とたくや。
蔵の中で月明かりによって照らされた光景とは…ヒェッ!
まぁなんとなくそんな気がしてましたわ。
これが龍蔵寺なりの口封じの方法ってことか…
その場を必死に去るように、猛スピードで駆ける車を追う絵里子先生。
電柱に激突したことで止まった車の運転手とは…やはり龍蔵寺の洗脳は解けないのか。
アニメ この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 12話 感想まとめ
続いてはhttps://t.co/VYW6dU8NOyでの全巻購入特典絵柄の完成版!恥じらいの神奈&澪&亜由美!
こちらのイラストは全巻収納BOXになります!お手元に届くのをお楽しみに♪ #yu_nohttps://t.co/GqSLBPmWZY pic.twitter.com/L8BYPlxco5— アニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』公式 (@yuno_anime2019) 2019年6月19日
以上、アニメ この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 12話の感想でした。
絵里子先生のシーンが多めの12話、意外と意味深な発言もあったりと謎の深い人物だ。
たくやの並列世界移動の能力を知ってるかのような口ぶり、こいつぁタダ者じゃあなさそうだぜぇ…。
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のゲーム情報
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOの原作は、1996年にPC版が発売されたSFアドベンチャーゲーム。
その後何度かリメイク版が発売され、2017年にPS4版、PSVita版が発売。
2019年3月に任天堂Switch版も発売され、現在でも手を出しやすくなっています。
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のオープニングテーマ『この世の果てで恋を唄う少女(歌:亜咲花)』のシングルCDが2019年4月24日に発売!
歌手:亜咲花
亜咲花(あさか)さんが歌うオープニングテーマ『この世の果てで恋を唄う少女』のCDが2019年4月24日に発売です。
デジタル版も配信しております。
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のエンディングテーマ『真理の鏡、剣乃ように(歌:鈴木 このみ)』のシングルCDが2019年5月8日に発売!
歌手:鈴木 このみ
鈴木このみさんが歌うエンディングテーマ『真理の鏡、剣乃ように』のCDが2019年5月8日に発売です。
(アニメ盤、アーティスト盤があります)
デジタル版も配信しております。
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』のブルーレイ情報
✨8/28(水)発売Blu-ray BOX第1巻のインナージャケットイラスト公開✨
インナージャケットはリメイク版キャラクターデザイン・凪良&アニメ版キャラクターデザイン・大塚舞描き下ろしイラスト使用の超豪華仕様!
まずは凪良さんのイラストを公開! #yu_no詳細:https://t.co/SGS3XpkDH3 pic.twitter.com/Ab7GjJ7k2D
— アニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』公式 (@yuno_anime2019) 2019年6月5日
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOの第1話~第8話を収録したBlu-ray Boxの1巻が、2019年8月28日に発売予定!