✨第10話放送スタート!!✨
若い頃のシュトロームの姿。彼にも守りたい大切な存在がいました。第10話「滅亡する帝国」が、
📺AT-X 23:30~、
📺ABCテレビ 26:16~
💻dアニメストア 24:00~ スタートです!!#賢者の孫 pic.twitter.com/6pJK2hE4dT— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月12日
2019年春アニメ
『賢者の孫』
賢者の孫の10話、シュトロームの過去が明かされる!
勝ち組から一気に負け組へと転落した人生、さすがに同情するぜ…。
しかも無能な部下をもっちゃって、さらに同情しちゃうぜ…。
アニメ 賢者の孫 10話 あらすじ
第10話「滅亡する帝国」
シュトロームの手により、ついに滅亡したブルースフィア帝国。
シュトロームは貴族・平民関係なく帝国全域を滅亡させた理由を部下に語る。
いきなりスカートをめくらせるアニメ
✨放送スタート!!✨
第10話「滅亡する帝国」が放送スタートです!!誰かのおパンツ(?)が……!
こんな大胆なことをするのは一体……??📺TOKYO MX 23:30~、
📺BS11 23:30~ #賢者の孫 #kenja_no_mago pic.twitter.com/Sk62m9O3GG— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月13日
オーグの妹・メイも空を飛びたいと、準備万端の姿をシンに見せる。
空をとんでもいいように、とスカートをめくって見せびらかすオーグの妹・メイ。
この大胆さ、将来が楽しみですなぁ(ニチャア)
いやしかしメイはともかく、今空を飛んでる女子連中は丸見えなんじゃ!?
と思ったらじっくり見返したらスパッツ的なやつ履いてるっぽいな…。
用意周到か!
ニートと化したシュトローム
✨第10話放送開始!✨
第10話「滅亡する帝国」が放送スタートです!!
平民たちまでも次々と魔人化させたシュトローム。彼をここまで突き動かすものとは何なのか?📺AT-X 23:30~、
📺ABCテレビ 26:16~
💻dアニメストア 24:00~ スタートです!!お見逃しなく!!#賢者の孫 pic.twitter.com/gx5UoH2VWa
— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月12日
しかしシュトロームの部下であるミリアは、多くの平民を犠牲にしてまで貴族を憎むシュトロームの心の内がわからないでいた。
シュトロームは飢えた平民を味方につけて魔人化させ、帝国中の貴族を滅亡に追いやった模様。
帝国を滅亡させることが目的だったというシュトローム。
シュトロームは目的を達成してすっかりやる気をなくした様子。
✨まもなく第10話✨
第10話「滅亡する帝国」が、まもなくAT-Xで放送スタートです!!
📺AT-X 23:30~、
📺ABCテレビ 26:16~
💻dアニメストア 24:00~\#賢者の孫 がはじまるぞぉぉぉ~!!/ pic.twitter.com/08jGRIn7zB
— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月12日
しかし魔人化した者たちは隣国などにも攻め入り、更なる支配を広げようと提案。
でもシュトロームはやる気ないニート、やりたいなら勝手にやれと魔人たちを野放し状態。
一度ペットを飼う覚悟をしたのならば、最後まで責任を持って飼い通せぇ!
結局シュトロームに戻ったのは側近の部下であるミリアとゼスト、それとごく少数の魔人。
ミリアは思い切ってシュトロームに、帝国を滅亡に追いやった経緯を聞き、説明するシュトローム。
仲間内にも話していないって、シュトロームさん今更すぎじゃないですか!?
理由も知らずにシュトロームの計画に乗ったミリアとゼストは、それだけシュトロームに心酔していたということか…。
明かされるシュトロームの過去
✨放送スタート!!✨
第10話「滅亡する帝国」が、
📺TOKYO MX 23:30~、
📺BS11 23:30~
放送開始です!!帝国を憎むシュトローム…。彼の過去が明らかになります。
若い頃のシュトロームもイケメンですね!!#賢者の孫 #kenja_no_mago pic.twitter.com/mUQgQdl1Kw— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月13日
シュトロームはかつては帝位継承権を有する、帝国の公爵であった。
平民に交じって自ら農作業しちゃうような、優しい性格の領主だったシュトローム。
シュトロームが子供のころは貴族優遇の政策を受け入れていたが、シンたちの暮らす国・アールスハイド王国で平民たちもが活気に満ち溢れていた生活を目の当たりにして、自身も見習って平民優遇の政策をとっているとのこと。
シュトロームぐう聖かよ!
しかしそんなシュトロームの領地に平民が移住してばかりだと、他の貴族たちは敵対していた様子。
✨放送スタート!!✨
シュトロームの大切な人・アリア(CV:坂本真綾)が登場!
二人に起こった事件とは!?第10話「滅亡する帝国」をお見逃しなく!!
📺TOKYO MX 23:30~、
📺BS11 23:30~ #賢者の孫 #kenja_no_mago pic.twitter.com/4S1YNOnIg6— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月13日
貴族たちはシュトロームを帝都に呼び出している間に人攫いを行い、実行犯はシュトロームだと噂を流す策略。
ついには人攫いをしている現場を実際に平民に見させることで暴動を起こさせて、シュトロームの妻・アリアは犠牲となったのだ…。
さすがにこれはシュトロームさんが絶望しても仕方ないっすわ…。
シュトロームはあまりの絶望っぷりに魔力を爆発させて?辺り一帯を焦土と化し魔人化。
あ、魔人化って自力でいけるんすね。
計画の犯人と思わしき貴族だけでなく、実行犯となった平民までをもターゲットにしちゃったシュトロームさん。
まぁ根っからの悪ってわけでもなさそうで、個人的には同情の余地があるかなぁ。
と思ったけど、シュトロームの領地とはまったく関係ない平民までをも巻き込むのはうぅーん。
帝国領地に生まれただけで人生BADENDにさせるのは、さすがにやりすぎな気もしますね…。
アルティメットマジシャンズ、爆誕!
ゼストは目的を失ってしまったシュトロームのため、部下のローレンスにあることを命じる。
ゼストがローレンスに命じたこととは、シュトロームの元を離れた魔人たちにスイード王国を襲うように誘導。
スイード王国の隣国・アールスハイド王国にいるシンをおびきだすような策を練る。
上司思いなゼストだけど…それは無能な働き者ってやつなんだよなぁ!
ゼストの思惑通り、スイード王国に魔人が出現しアールスハイド王国も反応せざるを得ない状況。
魔人報告の伝令は運悪くオーグのなんらかの儀式中に行われたことで、民衆も魔人出現の話を知ってしまう事態に。
オーグは究極魔法研究会が対処すると宣言してしまい、民衆の前でシンにスピーチを強要。
こういうスピーチ緊張するよね、僕もすごい苦手ですわ…。
緊張しすぎて、今自分が何を話しているのか分からなくなっちゃう。
✨まもなく第10話✨
第10話「滅亡する帝国」TOKYO MX、BS11の放送まであと15分🔥🔥🔥シン君からアールスハイド王国の国民へ、重要な発表が!?!?
お見逃しなく!!!#賢者の孫 #kenja_no_mago pic.twitter.com/jjonnXefr0— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月13日
『究極魔法研究会』じゃ様にならないからと、新しいチーム名を発表させられるシン。
咄嗟にシンが命名したチーム名は
『アルティメットマジシャンズ』
まぁ少し中二要素も入ってる気がしますが、なかなかいいんじゃあないでしょうか。
空中を飛んで颯爽と出陣するアルティメットマジシャンズだけど…。
いやまずは軍に行かせろよ!
アニメ 賢者の孫 10話 感想まとめ
✨ありがとうございました✨
TOKYO MX、BS11でご覧いただいた皆さま、ありがとうございましたチーム名が究極魔法研究会から
「アルティメット・マジシャンズ」に!!リンは気に入ってましたが、皆さんはいかがでしょう?
来週は魔人との戦いです!お見逃しなく!!#賢者の孫 #kenja_no_mago pic.twitter.com/A4MCHXgFBQ— TVアニメ『賢者の孫』公式 (@kenja_no_mago) 2019年6月13日
以上、アニメ 賢者の孫 10話の感想でした。
シュトロームの過去は結構なかなかのエグさだったぜ…。
更には帝国滅亡の目的も達成したのに、無能な働き者の部下のせいで強制的に駆り出されそうなシュトローム、ちょっとカワイソウ…。
ニートはひたすらゆっくりしたい、なんなら一日中ベッドの上でアニメ見たりゲームしたりしてゴロゴロしていたい。
意識高い人にはそれがわからんのですよ。
『賢者の孫』の原作小説について
賢者の孫は小説投稿サイト『小説家になろう』の小説が原作で、修正を加えられた小説文庫が販売されています。
小説文庫は2019年6月時点で本編が9巻まで発売中。
マーリンとメリダの若い時代を描いた外伝『賢者の孫 Extra Story』も発売中!
『賢者の孫』の漫画について
賢者の孫の漫画は「ヤングエースUP」にて連載中です。
コミックスは2019年5月時点で11巻まで発売中!
マーリンとメリダの若い時代を描いた外伝『賢者の孫 Extra Story』のコミックスも発売中!
『賢者の孫』のオープニングテーマ「アルティメット☆MAGIC(歌:i☆Ris)」のCDが2019年5月22日に発売!
歌手:i☆Ris
OPテーマ曲は『i☆Ris』が歌う「アルティメット☆MAGIC」
CDは2019年5月22日に発売!
デジタル版の配信もスタートしています。
『賢者の孫』のエンディングテーマ「圧倒的 Vivid Days(歌:吉七味。)」のCDが2019年6月19日に発売予定!
歌手:吉七味。
EDテーマ曲は『吉七味。』が歌う「圧倒的 Vivid Days」
CDは2019年6月19日に発売予定です。
『賢者の孫』のオリジナルサウンドトラック情報
アニメ・賢者の孫のオリジナルサウンドトラックが2019年6月26日に発売予定です。
『賢者の孫』のブルーレイ・DVD情報
アニメ・賢者の孫のBlu-rayとDVDが2019年7月24日に1巻が発売!
早期予約特典「またオレ予約しちゃいました?」キャンペーン
2019年4月11日以降にAmazonなどの対象店舗でBlu-rai・DVDの1巻を予約すると、先着でアニメ描き下ろしのA3クリアポスターのプレゼントキャンペーンも実施中!
■対象店舗
・Amazon.co.jp
※【Amazon.co.jp限定版】(早期予約特典:A3クリアポスター付)と記載がある商品のみが対象となります。
・アニメイト全店(オンラインショップ含む)
・ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む)
・ソフマップ(映像ソフト取り扱い店のみ、ドットコム含む)
・とらのあな全店(一部店舗を除く、通信販売を含む)
・あみあみ
・HMV
・セブンネットショッピング
・Getchu.com(げっちゅ屋)
・ネオウィング