#さらざんまい 第十皿の次回予告動画を漏洩しますケロ(・∈∋・)☆
第十皿は、6月13日(木)24:55~フジテレビ“ノイタミナ”ほか各局にて放送です📺✨お楽しみに! pic.twitter.com/L3uJn6toTg— さらざんまい (@sarazanmai) 2019年6月10日
2019年春アニメ
「さらざんまい」
さらざんまいは『少女革命ウテナ』や『輪るピングドラム』を手掛けた幾原 邦彦(いくはら くにひこ)さんが監督のオリジナルアニメ!
さらざんまいの10話は、玲央と真武の衝撃の事実だ!
カッパとなってゾンビ対峙する戦闘シーンがあるけど、今回カッパになるのは一稀たちじゃねぇ!
- アニメ さらざんまい 10話 あらすじ
- 玲央が一稀たちに迫る
- 尻子玉を抜かれる玲央と真武
- 希望の皿を集めきった一稀の判断は…?
- アニメ さらざんまい 10話 感想まとめ
- 『さらざんまい』のノベライズ(小説)とスピンオフコミカライズ(漫画)情報
- 『さらざんまい』のオープニングテーマ「まっさら(歌:KANA-BOON)」のCDが2019年6月12日に発売!
- 『さらざんまい』のエンディングテーマ「スタンドバイミー(歌:the peggies)」のCDが2019年5月29日に発売!
- 『さらざんまい』の挿入歌「さらざんまいのうた/カワウソイヤァ」のCDが2019年6月5日に発売予定!
- 『さらざんまい』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年6月5日に発売予定!
- 『さらざんまい』のブルーレイ&DVD情報
アニメ さらざんまい 10話 あらすじ
第十皿「つながりたいけど、つながれない」
一稀・燕太・ケッピは皿を取り戻すためにカワウソ帝国への再潜入を決意。
しかし一稀たちの背後には玲央がおり、ケッピを拘束してしまう事態に。
玲央とともにカワウソ帝国へと向かった一稀たちだが、立ちはだかるカワウソ。
カワウソの手によってゾンビにされたマブの本意を知るため、玲央は決意する。
玲央が一稀たちに迫る
しかしそのとき、ケッピに一発の銃弾が撃ち込まれる。
ケッピに銃を撃ってきたのは…玲央だー!
ケッピはカワウソ用の結界を張っていたにも関わらず効いていない様子の玲央。
玲央「俺らはカッパだからなぁ」
こマ?
ケッピ曰く、玲央たちはケッピの臣下だったとのこと。
つまり玲央と真武は、元はケッピ側の人間で、カワウソ側に寝返ったってこと?
サラっと重要なこというじゃねーか!
一稀・燕太と玲央、お互いに皿が必要な者たち。
一行は揃ってカワウソ帝国の地下へ行くことに。
ケッピが真武と対面し説得するも、心ここに在らずといった真武。
まぁ本物の真武じゃなくて、所詮は人形だしね。
【放送まであと3時間!】
TVアニメ「さらざんまい」は、本日6月13日(木)24:55よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送!#さらざんまい pic.twitter.com/zGIWTA4cBO— さらざんまい (@sarazanmai) 2019年6月13日
真武はカワウソに記憶を読み取られたことで皿の存在を知られた、ということで言い争う玲央と真武。
その隙に一稀たちはその場を脱出。
最深部についた一稀たちは奪われた4枚の皿を発見。
しかし皿を守っていたのは『黒ケッピ』
黒ケッピは、かつてカワウソに奪われたケッピの絶望、ケッピの半身とのこと。
一稀たちの目の前にカワウソも現れ、燕太の持っていた5枚目の皿を奪われそうになるもなんとか阻止。
ほな残り4枚だけでも…とカワウソが動くも、玲央が銃弾を撃ち込み4枚の皿は玲央の手に。
ならばとカワウソは、とある欲望を満たしたいという真武を装置に落とし…。
カパゾンビ、いや『マブゾンビ』の誕生だ!
尻子玉を抜かれる玲央と真武
【放送まであと1時間!】
TVアニメ「さらざんまい」は、本日6月13日(木)24:55よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送!#さらざんまい pic.twitter.com/OEyBIbzKSm— さらざんまい (@sarazanmai) 2019年6月13日
玲央は渋々ながらもケッピの拘束をとき、自身のお尻を突き出す。
玲央「やれーっ!!」
とケッピにお尻を差し出す玲央、ウホッ!
ということで玲央がカッパ姿になって、マブゾンビと対峙するぜ!
カッパ姿の玲央は、人間の状態見たいに目つきが悪くギザギザの歯が特徴。
まんま玲央だこれ。
いつものカパゾンビ退治前の歌を一人で歌う玲央。
何気に真武も合いの手を入れてるじゃねーか!
君ゾンビ状態なのに歌ってるのぉ!?
歌を歌いながらマブゾンビに迫る玲央。
マブゾンビは抵抗せずに玲央にお尻を突き出す姿、なんかシュールだ…。
自ら玲央に尻子玉を抜かせて、真武の欲望を確かめる玲央。
そして明かされる真実は、玲央とつながりたいという真武の欲望。
しかし真武は、玲央とつながりたいと思うと機械の心臓が爆発するとカワウソに脅されていたため、玲央が嫌いだと振る舞うしかなかった模様。
ということで真武は、玲央と一緒いるためにつながりを捨てたということだったのさ。
尻子玉を抜かれた真武は…あれ、カッパ姿!?
真武のカッパ姿は、メガネ。
もうこれだけで真武ってわかる!
カッパ姿となった玲央と真武が、二人でケッピに尻子玉を届ける道中、玲央への愛を口にする真武。
カワウソの言葉通り、玲央とつながってしまった真武は…。
グッバイ真武、フォーエバー真武。
希望の皿を集めきった一稀の判断は…?
【放送まであと4時間!】
TVアニメ「さらざんまい」は、本日6月13日(木)24:55よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送!#さらざんまい pic.twitter.com/q13LJ39YNq— さらざんまい (@sarazanmai) 2019年6月13日
感情を整理できない玲央は一稀たちに向かって銃弾を放つ。
玲央の放つ銃弾は橋を破壊したりとかなりの威力。
一度はケッピが銃弾を防ぐも、マブゾンビから生まれた5枚目の希望の皿を持った一稀に玲央が迫り…。
撃っていいのは撃たれる覚悟の、以下略。
ということで現場に駆け付けた悠(とおい)が、手持ちの拳銃で玲央を撃ち、玲央は消滅…。
と思ったけど、ケッピの言葉から察するに眠ってる状態かな?
銀の希望の皿が5枚集まり、金の希望の皿に変化。
丁度そのとき、燕太の命のタイムリミットが残り40秒。
早く願いを叶えろというケッピ。
しかし悠は兄さんを生き返らせるからと、一稀に銃を突き付けながら皿を要求。
燕太の命のタイムリミットが刻々と迫り、残り10秒のカウントダウンもスタート。
金の希望の皿を手にした一稀の判断は…?
というのはエンディング後のCパートで!
Cパートの最後はケッピの半身、黒ケッピが登場。
一稀たちが最後に黒ケッピを倒して物語も終わりか~なかなか熱い展開やね!
と思ったら悠は黒ケッピの誘惑に乗って、闇堕ちした模様、えぇ…。
次から次へと問題起きすぎィ!
アニメ さらざんまい 10話 感想まとめ
🍽️BD&DVD購入特典絵柄ラフ公開✨
どこで予約しようか迷っていた方、ぜひチェックを!https://t.co/SVol2a70We
▼音楽CD2枚も好評発売中です!https://t.co/WbdcJLkUvIhttps://t.co/ycvzQLcwzK#さらざんまい pic.twitter.com/PozUENS3Bz
— さらざんまい (@sarazanmai) 2019年6月13日
以上、アニメ さらざんまい 10話の感想でした。
玲央の襲撃から二人の退場、そして皿の使用と悠の闇堕ちと、展開が早くていいねぇ!
玲央と真武がカッパになったところは、本気で驚きましたわ…。
敵の敵は味方、の理論で玲央と真武も一稀たちと共闘するか!?と思ったけどここで退場か…。
敵側だけどいいキャラたちだった。
残すは悠を救えるかどうかと、カワウソとの決着ってところかな。
最近は一稀たち3人がカッパになってないけど、最後にやってくれると信じてるぜ!
『さらざんまい』のノベライズ(小説)とスピンオフコミカライズ(漫画)情報
さらざんまいの小説版、および、警官・玲央と真武のゆるふわ日常を描いた漫画が発売中!
公式スターティングガイドも発売中です。
『さらざんまい』のオープニングテーマ「まっさら(歌:KANA-BOON)」のCDが2019年6月12日に発売!
歌手:KANA-BOON
OPテーマ曲は『KANA-BOON』が歌う「まっさら」
CDは2019年6月12日に発売!
デジタル版の配信もスタートしております。
『さらざんまい』のエンディングテーマ「スタンドバイミー(歌:the peggies)」のCDが2019年5月29日に発売!
歌手:the peggies
EDテーマ曲は『the peggies』が歌う「スタンドバイミー」
CDは2019年5月29日に発売です。
デジタル版の配信もスタートしております。
『さらざんまい』の挿入歌「さらざんまいのうた/カワウソイヤァ」のCDが2019年6月5日に発売予定!
作中挿入歌の2曲を収録したCDが2019年6月5日に発売!
デジタル版の配信もスタート!
『さらざんまい』のオリジナルサウンドトラックCDが2019年6月5日に発売予定!
さらざんまい 音楽集「皿ウンドトラック」
2019年6月5日に発売です。
デジタル版の配信もスタート!
『さらざんまい』のブルーレイ&DVD情報
さらざんまいのBlu-rayとDVD1巻が2019年6月26日に発売予定!
完全生産限定版となっており、32P特製ブックレットなどの特典があります。