【第33話「そいつの名はディアボロ」放送情報】
★TOKYO MX
6月7日(金)25:05~★毎日放送
6月7日(金)26:55〜★BS11
6月7日(金)25:30~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/JCBoztnxtD
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年6月6日
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』33話は、ブチャラティとともにコロッセオに到着するドッピオ。
自身の真実をポルナレフに暴かれたドッピオ、もとい、ボス。
ついに本気モードだな!
そして最後のシルバーチャリオッツさんは…一体どうなっちまったんです?
アニメ ジョジョの奇妙な冒険(5期) 黄金の風 33話 あらすじ
第33話「そいつの名はディアボロ」
ボロボロの状態のブチャラティを見かけたドッピオ。
ドッピオは一般人のフリをして、ブチャラティを支えながらともにポルナレフの待つコロッセオへと到着。
ドッピオの姿を見て不審に感じたポルナレフは、かつて自身も対峙した人物だと確信し、攻撃を仕掛けるが…。
ボロボロのブチャラティが見えているものは…。
【第33話「そいつの名はディアボロ」放送情報】
★TOKYO MX
6月7日(金)25:05~★毎日放送
6月7日(金)26:55〜★BS11
6月7日(金)25:30~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/O4PGm8EbIb
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年6月7日
背後から迫ったドッピオはブチャラティにトドメを刺そうとするが、ブチャラティが向かう場所を知るためにあえて生かしておくことを決意する。
一度は断られるも、めげずにブチャラティに肩を貸そうとするドッピオ。
すごく…怪しいです…。
単純に車が通る道路を渡るだけでも一苦労な状態のブチャラティ。
すでに目が見えていないようだな…ドッピオもブチャラティのおかしさに気付いた様子。
と思ったらブチャラティは、ドッピオの喉の傷はしっかりと見えている様子…あれ?
まぁ見えていたり見えていなかったりと、深い意味はなさそうかな?
道を渡った先にはすでにミスタがいることに気づいたドッピオ。
なんとか誤魔化して一度はブチャラティが動くことを止めるも、急いでいるブチャラティを止められず、始末しようとした瞬間になる電話。
いや電話というか、自分で着信音を発しているだけですが…。
ドッピオ「トゥールルル!トゥールルル!」
ブチャラティ「何やってんだお前…。」
やっとこの世界の住人もドッピオの奇行に突っ込んでくれたか!
しかし目が悪いブチャラティ、ドッピオのことをトリッシュと勘違いした模様。
どうやらブチャラティが見えているのは『魂の形』のみ。
車の運転手など人間のことを察知出来るが、ガードレールなどの物質は感知できないとのこと。
なるほど、それでさっきから見えていたりいなかったりだったのか。
ボスのアドバイス通り、トリッシュになりきってブチャラティに接するドッピオ。
ブチャラティはドッピオのことをトリッシュと信じ切っている様子。
こいつぁマズイですね…。
ポルナレフ&シルバーチャリオッツ、まだまだ現役だぜ!
【キャスト情報解禁】
ジャン・ピエール・ポルナレフ:小松史法#jojo_anime pic.twitter.com/4fVFxvyvOP
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年5月31日
しかしドッピオの裏の人格であるボスは、何者かの気配を察知する。
階段を上ろうとしたとき、ブチャラティたちに警告を発するポルナレフ。
ブチャラティを支えるドッピオは、ボスの助言によって一度は危機を回避。
しかしドッピオのことを信じきれないポルナレフはその場でスタンドを見せろと命令。
さすがポルナレフ。
3部で承太郎たちとともに旅をしていた頃から年数は経っているだろうけど、勘の鋭さは衰えちゃあいないな!
ポルナレフの持っている矢を目にした瞬間に焦るボス。
ポルナレフも、ドッピオの放つ殺気に気付いた様子。
と、ここで回想シーン。
かつて砂漠で矢を発掘したボス、一方ポルナレフは承太郎とともに矢の行方を追っていた。
ポルナレフは矢の行方を追ってボスの元までたどり着いたが、直接ボスの手によって始末されていた、と思い込んでいたボス。
実際は辛うじて生きており、再度ボスの目の前に現れたポルナレフ。
【キャラクタービジュアル解禁】
ディアボロ:小西克幸#jojo_anime pic.twitter.com/unEAh04PYZ
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年6月7日
ボス、もとい、ディアボロは、今度こそポルナレフを始末しようと距離を詰める。
しかしポルナレフは時が消し飛んだ瞬間を見計らい、自身のスタンド・シルバーチャリオッツで周囲に剣を振るう。
浅かったとはいえディアボロを迎撃し、間合いを取らせることに成功。
スピードに定評のあるシルバーチャリオッツさん、そして相変わらずの戦闘センスのポルナレフ、さすがっす!
といってもさすがに時を操るスタンド使いには敵わないよなぁ…。
と思ったら、シルバーチャリオッツに矢を突きさすポルナレフ。
【第33話「そいつの名はディアボロ」放送情報】
★TOKYO MX
6月7日(金)25:05~★毎日放送
6月7日(金)26:55〜★BS11
6月7日(金)25:30~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/qK4hI162st
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2019年6月7日
すでにスタンド能力を発現してるというのに再度矢を刺したら一体何が起こるんです?
ディアボロの手によって絶命させられたかのように見えるポルナレフ。
しかしディアボロのすぐ傍には、シルバーチャリオッツ…?のような、怪しい人影。
つまり…どういうことなんだってばよ!
アニメ ジョジョの奇妙な冒険(5期) 黄金の風 33話 感想まとめ
以上、アニメ ジョジョの奇妙な冒険(5期) 黄金の風 33話の感想でした。
ついに表舞台に立ったドッピオ、もといボス、もといディアボロ。
ドッピオからディアボロになった瞬間、いきなり体がムキムキになった気がしますが気のせいですかね…。
そしてポルナレフは、まさかこれで退場なのか…?
とも思ったけど、最後の人物は恐らくディアボロの敵、ポルナレフ側の人物だろうし…うぅーん展開が読めねぇ。
『ジョジョの奇妙な冒険 Parte5 黄金の風』の原作漫画の情報
『ジョジョの奇妙な冒険 Parte5 黄金の風』の原作漫画は、1995年から1999年に週刊少年ジャンプにて連載されておりました。
全話を収録したコミックスがセット販売中!
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のオープニングテーマ情報
歌手:Coda
CDをお探しの方はこちらから
デジタル版の配信はこちらから
歌手:ハセガワダイスケ
CDをお探しの方はこちらから
デジタル版の配信はこちらから
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のエンディングテーマ情報
歌手:Coda
歌手:Enigma
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のオリジナルサウンドトラック情報
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のオリジナルサウンドトラックがVol.1~2まで発売中!
Vol.3は2019年8月14日に発売予定!
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のブルーレイ&DVD情報
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のブルーレイとDVDが2018年12月19日以降順次発売!
Vol.5が2019年5月15日に発売、
Vol.6は2019年7月10日に発売予定です。