2019年冬アニメとしてスタートしたアニメ
『盾の勇者の成り上がり』
盾の勇者の成り上がりの22話は、情報交換をする勇者たち!
やはりリアル高校生と大学生たち、まだまだ子供だぜ…。
- アニメ 盾の勇者の成り上がり 22話 あらすじ
- 血は争えないな
- 尚文以外の勇者、めんどくせぇ!
- 便利なシステムに気付いてしまった尚文
- ラフタリアの故郷で出会った二人組
- アニメ 盾の勇者の成り上がり 22話 感想まとめ
- 『盾の勇者の成り上がり』の原作・スピンオフ小説、コミックスの情報
- 『盾の勇者の成り上がり』の第1クールオープニングテーマ『曲:RISE(歌:MADKID)』のCDが2019年2月6日に発売!
- 『盾の勇者の成り上がり』の第1クールエンディングテーマ『曲:きみの名前(歌:藤川千愛)』が2018年12月31日に配信開始!
- 『盾の勇者の成り上がり』の第2クールオープニングテーマ『曲:FAITH(歌:MADKID)』を収録したCDが2019年4月24日に発売!
- 『盾の勇者の成り上がり』の第2クールエンディングテーマ『曲:あたしが隣にいるうちに(歌:藤川千愛)』を収録したCDが2019年5月7日に発売!
- 『盾の勇者の成り上がり』のオリジナルサウンドトラック情報
- 『盾の勇者の成り上がり』のブルーレイ&DVD情報
アニメ 盾の勇者の成り上がり 22話 あらすじ
第22話「勇者会議」
メルロマルク女王によって集められた勇者4人。
更なるレベルアップを目的とした島の案内に加えて、勇者同士で情報交換をしてみてはどうかと促す女王。
情報交換は話が進まないことで中断してしまったが、他の勇者から聞いたシステムを尚文が試してみると…。
血は争えないな
二人はクラスアップを果たすも、選択するクラスの選択権が本人にあったにも関わらず、対象のクラスが勝手に選ばれてクラスアップされたことに疑問を抱く尚文たち。
本来であればクラスは複数の中から選ぶことが出来るらしいけど、選べなかったというラフタリアとフィーロ。
メルロマルク女王曰く、特定の道具を使うとクラスアップに影響するということ。
フィトリアに貰った毛が影響しているだろうという尚文。
メルロマルク女王は何故か、尚文が”フィトリア”と口にした瞬間に興奮した様子。
娘と同じでモフモフに興味があるんですかね…。
フィトリアの話に興奮したメルロマルク女王は落ち着きを取り戻し、本題へ。
尚文たちはメルロマルク女王に呼び出されたけど理由は今晩行われる祝賀会について。
というのは表向きで、勇者たちに話すべき重要な話があるとのこと。
良い話なのか悪い話なのか、見当がつきませんね…。
尚文以外の勇者、めんどくせぇ!
勇者たちは気が進まない様子だが、尚文はフィトリアの言葉を思い出し腹を割って話すことを提案し、話を進めるよう促す。
メルロマルク女王曰く、三勇教が引き起こした事件の補てんとして何か考えているとのこと。
カルミラ島がそろそろ10年に一度の活性時期に入り魔物の経験値がアップするようで、そこへの滞在を許可されることになりそうかな?
しかし経験値がアップって、まんまゲームのような世界だな…。
話し合いの途中、メルティが会議に割って入り、ビッチ(注:人名です)が尚文たちの料理に毒をもったこと報告。
名前はビッチ、冒険者名はアバズレと呼ぶように、前回尚文が決定したことを皆律儀に守っている様子。
何回も言い直して非常に呼びにくそうだがな!
本題に戻り、勇者同士で情報交換をしてみてはどうかと提案するメルロマルク女王。
しかしその必要はないと軽く流す、尚文以外の3人の勇者。
こいつら、ハッキリ言わねぇとわかんねぇようだなぁ…。
ということで女王の口から、そのままでは尚文以外は全員死ぬぞと現実を突き付けられてハっとした3人の勇者。
なかなか世話が焼ける勇者たちだぜ…。
便利なシステムに気付いてしまった尚文
尚文の強力な盾の秘密を話す前に、尚文以外の勇者が知っていることを話すことに。
同系統の武器はコピー出来たり、一度訪れた街は一瞬でいける転移システムなどもあったりと、尚文の知らないことばかり。
都会っ子と田舎っ子の格差ってこんな感じなのかな…。
そして弓の勇者・樹(いつき)いわく、この世界では武器のレア度が強さの秘訣とのこと。
と思ったら剣の勇者・錬が武器の熟練度のほうが大切と反論。
槍の勇者・元康は、強化精錬とステータスの高さが一番、とバラバラの意見。
結局尚文は話にならんと途中で席を立つ始末。
一方祝賀会に参加していたラフタリアも、尚文のことを悪く言われて暴れて、会場はめちゃくちゃに。
部屋に戻ってあらためてヘルプを確認する尚文。
元康たちの話がヘルプに書かれていないことを確認したが、皆が嘘を言っているようには見えないと感じた尚文。
つまり勇者ごとにヘルプに書かれている内容が異なるか、勇者ごとに強くなる方法は異なるってことか…?
不審に思いながらも、樹が言っていたウェポンコピーを試したら出来ちゃった尚文。
こうなりゃコピーしまくるしかないぜ!
ということで武器屋の親父が泣き叫ぶなか、店の中の盾をどんどんコピーする尚文、えげつねぇ!
商売に関わることだからと親父は嘆いているけど、まぁコピーした盾を売りさばくとかじゃないし、一応は勇者だから多少はね?
ラフタリアの故郷で出会った二人組
寄り道した場所はラフタリアの故郷。
ラフタリアは両親と幼馴染の墓に花を添える。
ラフタリアの故郷の街はボロボロの状態で、ただお墓があるくらいかな。
しかしそんな場所にいたのは二人組の男性と女性。
挨拶をしたくらいでどんな人物かわからないけど、オープニング映像にも出てるので、再登場しそうですねぇ。
と思ったらこの二人、エンディング後のカルミラ島行きの船で、尚文たちと相部屋となった模様。
結構気さくな性格をしているようだし、尚文たちと一時的な仲間となってくれるかな?
アニメ 盾の勇者の成り上がり 22話 感想まとめ
第22話「勇者会議」の📺放送はすべて終了しました。
第23話のあらすじ&予告動画は、6月7日(金)18:00に公開予定ですよ。新キャラ、ラルク(CV:福山潤)とテリス(CV:早見沙織)が登場しましたね✨
次回もお見逃しなく‼‼
Thank you for watching Episode22!#shieldhero #盾の勇者の成り上がり pic.twitter.com/zaAf98TNPg
— TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 (@shieldheroanime) 2019年6月5日
以上、アニメ 盾の勇者の成り上がり 22話の感想でした。
今回は比較的ほのぼの回。
いやまぁ騒動はあったけど、前回までの騒ぎに比べると、すごく平和的だったね…。
次回以降は相部屋の男性・女性とともにカルミラ島での魔物乱獲かな?
しかし経験値が上昇している魔物だらけとか、まんまネトゲじゃねーか!
『盾の勇者の成り上がり』の原作・スピンオフ小説、コミックスの情報
『盾の勇者の成り上がり』の原作小説
『盾の勇者の成り上がり』の原作小説は、小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載中!
書籍化もされており、2019年5月時点で21巻まで発売中です。
最新22巻は2019年6月25日に発売予定!
盾の勇者の成り上がりのコミックス
『盾の勇者の成り上がり』の漫画が『コミックフラッパー』にて連載中!
コミックスは2019年6月時点で13巻まで発売中です。
『盾の勇者の成り上がり』のスピンオフ小説『槍の勇者のやり直し』
小説『槍の勇者のやり直し』も小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載中!
書籍は3巻まで発売中です。
盾の勇者の成り上がりのスピンオフコミックス『槍の勇者のやり直し』
コミックス『槍の勇者のやり直し』が3巻まで発売中!
『盾の勇者の成り上がり』の第1クールオープニングテーマ『曲:RISE(歌:MADKID)』のCDが2019年2月6日に発売!
歌手:MADKID
第1クールのOPテーマ曲は「MADKID」が歌う『RISE』
デジタル版も配信しております。
『盾の勇者の成り上がり』の第1クールエンディングテーマ『曲:きみの名前(歌:藤川千愛)』が2018年12月31日に配信開始!
歌手:藤川千愛
第1クールのEDテーマ曲は「藤川千愛」が歌う『きみの名前』
Amazon Music 等で配信中です。
『盾の勇者の成り上がり』の第2クールオープニングテーマ『曲:FAITH(歌:MADKID)』を収録したCDが2019年4月24日に発売!
歌手:MADKID
第2クールのOPテーマ曲は「MADKID」が歌う『FAITH』
『FAITH』を収録したCDが2019年4月24日に発売!
デジタル版も配信しております。
『盾の勇者の成り上がり』の第2クールエンディングテーマ『曲:あたしが隣にいるうちに(歌:藤川千愛)』を収録したCDが2019年5月7日に発売!
歌手:藤川千愛
第2クールのEDテーマ曲は「藤川千愛」が歌う『あたしが隣にいるうちに』
『あたしが隣にいるうちに』を収録したCDが2019年5月7日に発売!
デジタル版も配信しております。
『盾の勇者の成り上がり』のオリジナルサウンドトラック情報
『盾の勇者の成り上がり』のオリジナルサウンドトラックは2種類が発売!
第一弾『Dusk』は2019年3月27日に発売
第二弾『Dawn』は2019年6月18日に発売予定です。
『盾の勇者の成り上がり』のブルーレイ&DVD情報
『盾の勇者の成り上がり』のブルーレイBOXとDVD BOXの1巻が、2019年4月24日に発売!
2巻の発売日は2019年5月24日
3巻の発売日は2019年6月26日
4巻の発売日は2019年7月24日 となります。