【23時30分より第6話放送!!】
本日23時30分より放送の第6話「鬼を連れた剣士」の先行カットを公開!TVアニメ「#鬼滅の刃」はTOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11ほか全20局で放送
AbemaTVでも地上波同時・独占先行配信▼あらすじはこちらをチェック!https://t.co/w21HGbg1HG pic.twitter.com/eqhd1zZ9m9
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年5月11日
2019年春アニメ
「鬼滅の刃」
鬼殺隊の初指令によって炭治郎が退治する鬼は、異能を使う鬼!
少女は16歳になると鮮度が落ちるという鬼、こいつホンモノのロリコンじゃねーか!
アニメ 鬼滅の刃 6話 あらすじ
第6話「鬼を連れた剣士」
鬼殺隊の隊服に身を包み、初指令である鬼討伐に出発する炭治郎と禰豆子。
指令のあった街につき、被害者の知り合いである少年とともに行動をする炭治郎。
街で新たな少女がさらわれたそのとき、鬼の気配を察知した炭治郎は現場に駆けつける。
鬼殺隊の装備について
炭治郎が鬼殺隊の任務を始めるにあたり、鱗滝(うろこだき)は鬼殺隊の任務においての要点を説明する。
炭治郎が支給された鬼殺隊の服は特別な繊維で出来ており、通気性がいいながらも濡れにくく燃えにくいといっただけでなく、雑魚鬼の爪をはじく程度の頑丈さはある模様。
もうそれ中世の騎士が着る鎧レベルじゃね?
見た目は普通の服なのにすげぇ!
そして日輪刀の特徴は確か前回も言ってたような気がするけど、持ち主によって色が変わり、色毎に特性がある。
しかし黒色の日輪刀は数が少ないので詳細がわからない、分からなすぎて、出世できない剣士だと言われているとのこと。
でもそんなの関係ねぇ!
限界がある程度判明しちゃってるより、未知数のほうが使い甲斐があるぜ!
鱗滝さんお手製の禰豆子を背負うための箱も貰ったけど、布団から出たがらない禰豆子、なんとか渋々入った模様。
引きこもり度がなかなか重症そうな禰豆子。
ここまで来ちゃったら更生するのはなかなか大変そう。
けど夜になったら活発に活動しちゃう、これ引きこもりの特徴ね。
鬼を追う炭治郎
街中をやつれた姿で歩く少年・和巳(かずみ)を見かけた炭治郎。
少年と一緒にいた少女がさらわれたとの話を耳にした炭治郎は、和巳に話しかける。
和巳の話を信じる炭治郎、和巳もビックリなほど地面に這いつくばって鬼の匂いを辿る。
この炭治郎の姿、どうみても犬…。
犬となった甲斐もあり、微かではありながらも鬼の匂いに気づく炭治郎さん、やっぱすげえや!
鬼殺隊って皆こうなのか?
1話?2話に出てきたあのクールそうな冨岡もこんな感じで匂いを辿っているのか…?
その後も街中をクンクンしながら鬼を辿る炭治郎。
すごく…街中の人の注目を集めてます…。
しかし「休むわけにはいかない」と日が暮れて夜になっても鬼の捜索を続ける姿、さすが鬼殺隊だぜ!
自分の新入社員のやる気あった頃を思い出すなぁ…色々と現実を知って完全にダメ人間と化したけど。
場面は変わり、ある少女の家内。
家の中を歩く少女、そして少女を追う影のような黒い液体のようなもの。
少女が眠りについた途端に少女の口を塞いだのは、影から伸びた2本の腕。
そしてそのまま影に飲み込まれ、犠牲となったのだ…。
しかしこの鬼らしきもの、若い少女ばかりを襲うって、完全に自分の癖が混ざっちゃってますね…。
犯人の鬼との邂逅
炭治郎が着いたのはある街中の、辺りには誰もいない空間。
しかし炭治郎は「鬼は今ここにいる」と確信し、日輪刀を抜く。
匂いを辿りに、日輪刀を構えながら辺りを見回す炭治郎。
ここの一人称視点(炭治郎の視点)で周囲を見回す演出、なかなかいいじゃない。
そして炭治郎は匂いが一番濃い地面に対して日輪刀を突きつけ、ひるんだ鬼から無事に少女を救出。
現れた影の中から出てきた、異能を使う鬼。
呼び名は公式曰く『沼の鬼』
声:木村 良平(きむら りょうへい)さん
【人物情報ページを更新!!】
第6話登場キャラクターを追加しました!沼の鬼 CV:木村良平
魅力的なキャラクターをぜひチェックしてください!https://t.co/qNlbrNgZ4L#鬼滅の刃 pic.twitter.com/TTemrSE87e
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年5月15日
鬼はやたらと歯ぎしりが激しい…少女が奪われたのがよほどショックだった模様。
たしかに自分のご飯を目の前で奪われたらそりゃ怒りますわ…。
鬼との戦闘開始!
【本日5/17(金)の放送情報】
TVアニメ「#鬼滅の刃」第6話「鬼を連れた剣士」◆四国放送
25時56分~
◆ミヤギテレビ
25時59分~
◆長崎国際テレビ
25時59分~放送情報の詳細はこちらhttps://t.co/OzKa1Zarll pic.twitter.com/3pkLOOBWRw
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年5月17日
相手の鬼は一人ながらも三人に分身しており、性格もそれぞれが異なっている。
分身したそれぞれの鬼の性格は
・狂暴な性格ながらも言葉を発することが出来る鬼
・他の分身をなだめようとする落ち着いた性格の鬼
・ひたすら歯ぎしりを繰り返す鬼
狂暴な鬼曰く、少女は16歳を超えると鮮度が落ちてしまうとのこと。
アチャーやっぱりそっちの人だったかぁ…。
20歳でBBAとかいってる人、ときどき見ますしね…あれネタじゃなかったのか。
そんなロリコン教信者に怒りを感じたのか、禰豆子も参戦。
これで鬼の分身三人 vs 炭治郎・禰豆子の二人。
傍にいた和巳と少女にやたら優しく接する禰豆子。
どうやらいつの間にか鱗滝さんが、禰豆子に対して暗示をかけていた模様。
「人間はみな炭治郎の家族、人間を守れ、鬼は敵だ」
禰豆子さん、炭治郎の知らぬ間に鱗滝の手によって鬼殺戮マシーンと化してた…。
といったところで6話は終了、決着は来週か!
アニメ 鬼滅の刃 6話 感想まとめ
【次回予告公開!!】
第7話「鬼舞辻無惨」の次回予告?となる「大正こそこそ噂話」を公開!あらすじは公式HPをチェックしてください!https://t.co/w21HGbxD6g
TVアニメ「#鬼滅の刃」はTOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11ほか全20局で放送
AbemaTVでも地上波同時・独占先行配信 pic.twitter.com/tMXtaIg9pi— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年5月16日
以上、アニメ 鬼滅の刃 6話の感想でした。
6話サブタイトルは「鬼を連れた剣士」ということで、剣士である炭治郎が街中の人から嫌われてしまうかと思ったら、そんなことはなさそうでよかったよかった。
鬼殺隊の指令でさっそく異能を用いる鬼との対決、戦闘シーンもなかなか魅せてくれるぜ!
禰豆子も参戦し恐らく来週で決着、そして人を鬼に変える力をもった鬼『鬼舞辻 無惨(きぶつじ むざん)』についても明かされるかな?
『鬼滅の刃』の原作コミックス情報
『鬼滅の刃』は「週刊少年ジャンプ」で連載中です。
コミックスは2019年4月時点で15巻まで発売中!
『鬼滅の刃』の小説情報
『鬼滅の刃』のノベライズ版「鬼滅の刃 しあわせの花」が2019年2月4日に発売!
『鬼滅の刃』のオープニングテーマ(主題歌)『紅蓮華(歌:LiSA)』は2019年4月22日に配信スタート!
歌手:LiSA
アニソンでお馴染みのLiSAさんが歌うオープニングテーマ『紅蓮華(ぐれんげ)』
2019年4月22日より各サービスにて配信スタート!
シングルCDも2019年7月3日に発売決定!
【「紅蓮華」7/3(水)リリース決定!!】
TVアニメ「#鬼滅の刃」OP「紅蓮華」がLiSAのニューシングルとして7/3(水)にリリースが決定しました!初回生産限定盤・通常盤、そしてアニメイラストを使用した期間生産限定盤の、3仕様でのリリースとなります!
▼詳細はこちらhttps://t.co/pCoolxGE77 pic.twitter.com/qLb6xTTIvx
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年4月29日