第6話「もふりたいだけじゃろ、おぬし」のあらすじとWEB予告を公開しました! https://t.co/jx9UMB5Sos #仙狐さん pic.twitter.com/f5aNkQOruT
— 「世話やきキツネの仙狐さん」公式 (@sewayakisenko) 2019年5月13日
2019年春アニメ
「世話やきキツネの仙狐さん」
6話は、またもやシロの甘えシーンが満載!
そしてBパートは、自分の嗜好を堪能する高円寺…いや悪くないなこれ、うん。
アニメ 世話やきキツネの仙狐さん 6話 あらすじ
第6話「もふりたいだけじゃろ、おぬし」
シロは中野宅に押しかけ、休日で休んでいた中野とともにゲームをして遊ぶことに。
途中、仙狐さんが作ってくれたおはぎを懸けて対戦ゲームで勝負する中野とシロ。
どうしてもおはぎを食べたいシロが取った行動とは…。
おはぎをかけたス●ブラ対決!
明日はシロの好物おはぎを用意して、アニメ待機です!! #仙狐さん pic.twitter.com/vdKSLHXoIz
— 「世話やきキツネの仙狐さん」公式 (@sewayakisenko) 2019年5月14日
休日だからと休んでいた中野も起き出し、ともにテレビゲームを使ってシロと遊ぶ。
ゲームが苦手なおばあちゃんの仙狐さん。
対してシロは上手くコツを掴み上手にプレイするシロ。
結構いますよね、年齢に関わらずパソコンとかスマホの機器を使いこなしちゃうおじいさんおばあさん。
電車とかバスの中で高速フリック入力とかしてる人みるとすげぇ…って思っちゃうわ。
意外とゲームは好きだけど、遊ぶ時間が無くてゲームを買っては積んでいく一方という中野。
うーん分かる、分かるぞぉ…社会人はお金はそこそこあっても時間はないから、セールのときにまとめて買って、全然プレイしないんだよなぁ…。
僕もゲームだけじゃなく、本もKinlde(電子書籍)のセールのときに買うだけ買って読んでないのもチラホラ…。
中野を背もたれにして『大乱闘モフモフブラザーズ?』をプレイする白。
これはどうみてもス●ブラ。
恋人同士がよくやるような人間背もたれ…人生で一回は経験してみたかったなぁ…。
心を読みやすい中野
最後のおはぎを懸けて、シロと中野がモフブラで勝負をすることに。
勝負ごとには強いというシロ。
それ完全に持ち前の千里眼で相手の心を見透かす戦法ですよね?
汚いなさすが神使の狐きたない。
ということでやっぱり、中野が手も足も出ないほど完勝するシロ。
それが神使の狐のやり方か!
しかし中野も無事、仙狐さんにナデナデされる権利を得た模様、これは負け得!
千里眼を使ったとはいえ、やけにプレイが上手かったシロに訪ねる中野。
シロ曰く、中野は常に最悪のパターンを想定してくれるので対応がしやすいとのこと。
最悪の想定も含め、ここがこうだったらこうする、みたいな感じで何パターンかは考えちゃいますよね、ゲームでもリアルの生活でも。
理系の人はフローチャート的な思考をしている人も多いんじゃないでしょうか。
日も暮れて十分にゲームを楽しんで帰るシロ。
なんか小学生みたいな行動してるなぁ…。
JDのオシャレな部屋とは…
大変ながらも充実した日々を送る高円寺だが、あるひとつの問題「お隣さん可愛すぎ問題」に直面していた。
「お隣さん可愛すぎ問題」
そりゃあ簡単には解決できない難易度の高い問題だなぁ…。
仙狐さんは料理のおすそ分けついでに高円寺の部屋に上がらせてもらい、散らかし放題の部屋を見て驚愕の表情。
きったねぇ…自分も大学時代は一人暮らしをしてたけどさすがにここまでではなかったかな…。
まぁ結構使わない家具とかは埃被っちゃったりしてたので、汚いっちゃ汚かったですが…。
高円寺の部屋の中には飲みかけ?空?のドクペらしい飲み物だったりエナジードリンクだったりが散乱している状態。
これ、アニメ作ってるスタッフさんのリアルの部屋を参考にしたな?
ああいう方もかなり忙しいらしいしね…。
エナドリはモンスターが美味しいですよね、僕もレッドブルよりモンスターが好きで、一時期は毎日飲んでました。
でも将来的な健康を考えるとまずいかなと思って辞めました…結構あれ値段も高いしね、1本200円弱くらい。
メイドコスプレイヤー仙狐
仙狐さんのことを未だにコスプレイヤーだと信じている高円寺は、仙狐さんにコスプレ衣装を着てみないかと提案する。
高円寺が何故か持っていたのは、幼女用のメイド服。
漫画の参考用に以前購入したという話だけど本当か…?
仙狐さんは一度は拒否的な態度を見せるも
「コスプレの嗜好を変えれば旦那さんも喜ぶ」
という高円寺の言葉に釣られてあっさり衣装を受け取る仙狐さん、チョロイ。
そして男性の嗜好についてきっちり理解している高円寺、君の仕事はほんとに漫画を描くだけなのか!?
あるいは描いている漫画が男性の嗜好を突いたものなんですかねぇ…。
そして鼻息を荒くして仙狐さんのメイド服姿を堪能する高円寺。
結局自分が楽しみたかっただけじゃねーか!
まぁ、いいものが見れたので悪くないな、うん。
メイド服姿の仙狐さんにポージングを強要して、撮影会をたっぷり楽しんだ高円寺。
高円寺「私も可愛い幼女と暮らしたい」
丁度幼女が一人あまってますね…家事は出来なそうですが。
帰ってきた中野にメイド服を披露する仙狐さん。
しかしドン引きの中野…アチャー中野にはコスプレ耐性がついてなかったかー…。
うちの親もコスプレしてる人たちをあまりいい目で見てないような雰囲気ですが、僕は見るの大好きです、見てるほうも楽しいしね。
イベントとかでコスプレエリアとかあると必ず見に行っちゃうのですが、ときどき美少女に群がる獣たちの群れがあって怖い。
あそこだけは絶対に近づけない。
エンディング明けのCパートはいつもの仙狐さんタイム…じゃない、シロ様に乗っ取られた『スーパーシロさまタイム』の時間だ!
うむ、わるくない、しゅき。
アニメ 世話やきキツネの仙狐さん 6話 感想まとめ
第6話のエンドカードは、MAAMさんでした!
中野くん、シロに勝てる気がしませんね。
#仙狐さん pic.twitter.com/6raY5fYrnu— 「世話やきキツネの仙狐さん」公式 (@sewayakisenko) 2019年5月15日
以上、アニメ 世話やきキツネの仙狐さん 6話の感想でした。
甘えさせてくれる仙狐、甘えてくれるシロ、こいつら男を堕落させる最強のコンビか…?
高円寺の口ぶりから察するにシロが居候するとしたら行き先は恐らく…天国みたいなマンションだな!
『世話やきキツネの仙狐さん』の原作漫画について
世話やきキツネの仙狐さんの原作は漫画で、2017年10月より「コミックNewtype」にて連載中です。
コミックスは2019年5月時点で4巻まで発売中!
『世話やきキツネの仙狐さん』のオープニング・エンディングが一枚に収録されたCDが2019年5月29日に発売予定!
歌手:
・仙狐(CV:和氣あず未)
・シロ(CV:内田真礼)
歌手:仙狐(CV:和氣あず未)
OPテーマ曲は「今宵mofumofu!!」
EDテーマ曲は「もっふもふ DE よいのじゃよ」
2曲とも作中に登場するキャラの声を演じられている声優の方が歌われています。
オープニングテーマ・エンディングテーマを1枚に収録したCDは2019年5月29日に発売予定!
『世話やきキツネの仙狐さん』のブルーレイ&DVD情報
【早期予約キャンペーン】『世話やきキツネの仙狐さん』Blu-ray&DVD Vol.1を対象店舗にてご予約頂くと、先着で「原作・リムコロ先生描き下ろしA3もふもふクリアポスター」を発売日にプレゼント!
可愛い!! https://t.co/ISi1otPKS2 #仙狐さん pic.twitter.com/6ZD0WmjgzL— 「世話やきキツネの仙狐さん」公式 (@sewayakisenko) 2019年4月12日
世話やきキツネの仙狐さんのBlu-rayとDVD1巻が2019年7月24日に発売予定!
Amazonなどの対象店舗でBlu-ray・DVDの1巻を予約すると先着順でクリアポスターが貰えます。