本日より2話目の放送がスタート❗️
OP映像のコンセプトアートは、「ベイマックス」「リメンバー・ミー」など数多くのディズニー・ピクサー作品に参加し、日本人として初めてアニー賞を受賞した世界的コンセプトアーティスト・上杉忠弘さんにご参加頂いています。
お楽しみに🎶#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/HbLdxXwOVN— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月17日
2019年春に始まったオリジナルアニメ
「キャロル&チューズデイ」
音楽に必要なのは、演奏者、歌手、そして…マネージャーだ!
2話では二人の音楽を聞いて目が覚めたあの男も動き出す!
アニメ キャロル&チューズデイ 2話 あらすじ
♯2「Born To Run」(明日なき暴走)
キャロルは、以前キャロルとチューズデイ2人で作った曲を、ちゃんとしたピアノで弾いてみたいと言い出す。
キャロルとチューズデイは知り合いが働いている火星移民メモリアルホールで半ば強引に演奏。
しかし二人が演奏し歌っている姿はある者に動画撮影されており、ネットにアップされてしまう。
アンジェラ&タオのコンビ力は?
アンジェラはプロデューサーのタオと組むことになるが、タオはAIの力を使って最高の音楽を作る人物。
人間嫌い、というアンジェラの指摘に当然のように答えるタオ。
うーん、これは陰キャ!
AIの力でマイケルジャクソン風にもダフトパンク風にもあらゆる曲が作れるというタオ。
しかしアンジェラは曲の内容には拘らず”最高の曲”を欲する。
音楽は売れたもん勝ちよ!
握手券付きでもライブ先行応募チケット付きでも売れたらオリコン入り、音楽はそういう世界!
…ん?はたしてそれは音楽である必要はあるのか…?
将来的にはアンジェラ&タオのデジタル音楽 vs キャロル&チューズデイのアナログ音楽、という構図になりそう。
貴族&庶民
アルバシティに住んでいる少女キャロル、家出してキャロルの部屋に住むこととなったチューズデイの二人。
チューズデイがバイトに出かけている間、キャロルは部屋の掃除を行うが…。
何をどうしたらガラクタ置き場みたいな結果になるんですかねぇ…。
キャロルは家出の方法をネットでググるくらいだからただの箱入り娘ではないと思っていたけど…やはりダメだったか…。
掃除なんて捨てるもん捨ててクイックルワイパーでほこりとって掃除機かけときゃOKよ!
僕は10日間に一度、それくらいのレベルで掃除します。
水周りは1週間に1回くらい、てきとうに。
まぁでも、キャロルが家で待っててくれるというのならば、もう掃除は必要ない。
いてくれるだけでいいわ。
そしてキャロルとチューズデイは各々の好きなものを発表する時間に。
キャロルのティンバーランドのブーツ、僕も学生時代に履いてました。
でもゴツいし重いしで1足でやめました…冬ならまぁあったかくていいね。
【楽器設定】チューズデイが愛用しているギター・ギブソン(Hummingbird)!!
「Kiss Me」のMVでセレイナも同じギターを演奏していますね♪#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/6WgkTLClMw— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月15日
マイケルジャクソンとかティンバーランドギターのギソンとかとか、現実世界に存在する名前とかブランドもそのまま使うんですねこのアニメ。
親しみ易くていいね!
【楽器設定】キャロルが愛用しているキーボード・Nord!!#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/H95Irqy5i0
— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月15日
ネットって怖い…
キャロルの知り合いが働いている”火星移民メモリアルホール”をアテにして、二人は現地へ向かう。
火星移民メモリアルホールにいたのは人気DJ『アーティガン』
声:宮野 真守(みやの まもる)さん
AIプログラマーの『ロディ』
声:入野 自由(いりの みゆ)さん
キャロルとチューズデイが強引にステージ上の楽器を使って演奏し、度肝を抜かれるホールのスタッフたち。
そりゃこんな歌声聞いちゃったら、足を止めずにはいられねーぜ…。
この二人の姿には面白半分で録画していたロディも呆気にとられた様子。
ロディ、チョロい。
しかしロディ、勝手に動画をネット上げるのはまずいんじゃねーか?炎上するぞ!?
第2話「Born To Run」音楽シーン♪♪#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/ij2BCqmVhh
— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月17日
キャロルとチューズデイは作中の声は声優の方が担当されてますが、曲パートに関しては別のプロの方(オーディションによって選ばれた方)が歌われているようですね。
キャロル担当は『ナイ・ブリックス』さん
チューズデイ担当は『セレイナ・アン』さん
アンジェラ担当は『Alisa』さん
一流の声(声優)と一流の歌声(歌手)を兼ね備えた少女たち、最強か!?
最後にはロディが偶然ネットに上げた情報を基に、酒場で酔いつぶれていた『ガス』も目を覚ます。
声:大塚 明夫(おおつか あきお)さん
そしてガスはキャロルたちの自宅に押し入り、突然のマネージャー宣言。
物語が本格的に動きだしたぜ!
皆もネットに画像を上げるときは位置情報を消そうね!フリーソフトで消せるから!
もしくはスマホのカメラ設定で最初から位置情報を保存しないように設定しておく、そっちのがオススメ。
じゃないとガスみたいなおじさんに自宅の住所バレちゃうから!
アニメ キャロル&チューズデイ 2話 感想まとめ
ファイヤー!#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/Nls10q59iW
— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月19日
以上、アニメ キャロル&チューズデイ 2話の感想でした。
1話と同じく2話でも披露してくれたキャロルとチューズデイの歌声、やはり最高だな!
そしてネットで拡散する二人の歌唱力、リアル感あるね!
皆も動画を上げるときはインスタやらツイッターのSNSの個人情報には気をつけよう。
どんな些細な情報からでも特定されちゃうからね…。
『キャロル&チューズデイ』のオープニング・エンディングが一枚に収録されたCDが2019年5月29日に発売予定!
窪之内英策さん描きおろし、OP&EDテーマを収録したシングル
のジャケットイラスト公開!!5/29にCDとアナログ盤で同時リリース!
シングル特典情報はこちらhttps://t.co/ojkd4TW6a3#キャロチュー #CandT pic.twitter.com/vlSNsUGoz5— TVアニメ「キャロル&チューズデイ」(公式) (@carole_tuesday) 2019年4月10日
ED曲:Hold Me Now
OPテーマ曲とEDテーマ曲が1枚のCDに収録されて、2019年5月29日に発売予定!