明日4月14日(日)24時よりTOKYO MX、BS11、AT-XにてTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』第2話「狼の首輪と白鳥の羽」が放送となります!
ドロテアに入隊したマーリヤは早速初任務へ遣わされるが、現れたマフィアは、フリーの元戦友にして妖精兵ウルフラン・ロウだった。 #フェアリーゴーン pic.twitter.com/TGDAEisOGi— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月13日
アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 2話は、マーリヤが新たに所属したドロテア部隊の活躍。
そして、フリーと因縁をもつらしき相手も登場!
しかしマーリヤ、主人公だというのに戦闘での活躍は…。
アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 2話 あらすじ
本日は24時よりTOKYO MX、BS11、AT-XにてTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』第2話「狼の首輪と白鳥の羽」が放送となります!是非ご覧下さい!
ドロテアに入隊したマーリヤは早速初任務へ遣わされるが、現れたマフィアは、フリーの元戦友にして妖精兵ウルフラン・ロウだった…#フェアリーゴーン pic.twitter.com/ukEcIZgLaz— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月14日
第二話「狼の首輪と白鳥の羽」
妖精”アッシュクラッド”に取り憑かれた主人公・マーリヤ。
現場に居合わせたフリーは、自身も所属する違法妖精を取り締まる機関・ドロテアへマーリヤを入団させることに。
機関の初任務へ赴くマーリヤとフリー。
現地にいたテロリストはフリーの元戦友の妖精兵『ウルフラン・ロウ』であった。
ツイてない女、ツイている男
この後は24時よりTOKYO MX、BS11、AT-XにてTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』第2話「狼の首輪と白鳥の羽」が放送!是非ご覧下さい!#フェアリーゴーン pic.twitter.com/pdTxJm6qgq
— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月14日
統一戦争時代、敵にやられそうになるも同僚のジェットを犠牲にして生き延びたことで、最悪にツイていると自覚するフリー。
ツイていない人間とツイている人間が出会ったとき、何かが起こる…のか?
相殺されて±0になって丁度いいコンビということか。
このツイてない、ツイてるのくだりは1話でもやってた気がするけど、今後重要な意味を持つようになるのかな?
【一口メモ:ジェット、フリー、ウルフラン】
フリーとウルフランの兄貴分であり、大戦の英雄『七騎士』の一人でもあるジェット。彼はフリーを庇い、同じく『七騎士』の一人ユアンの手にかかり命を落としてしまいます。フリーもまた、統一戦争で大事な人を失いました。#フェアリーゴーン pic.twitter.com/0O0sKjudEs— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月16日
マーリヤ自身の能力は高い
【一口メモ:妖精憑きとは】
通常、妖精を分身として出現させて使用するには、フリーたちのように妖精器官を体内に移植する必要があります。しかしマーリヤのように特に移植手術もせず、直接妖精が取り憑く特異体質者が稀に存在します。そういった人たちを“妖精憑き”と呼びます。#フェアリーゴーン pic.twitter.com/Kf8Q9Iicfq— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月16日
普通の妖精兵は移植してはじめて妖精の力を手にするが、取り憑かれたことで妖精の力を行使できるようになったマーリヤ。
あきらかに異質な存在として、ドロテア局長『ネイン・アウラー』も頭を悩ませる。
普通の妖精兵とは異なり、かなりのショートカットで妖精の力を使えるようになったマーリヤ。
なんだ、やっぱりツイてるんじゃないか!
妖精を使えたとしてもとくに体には副作用はないようだし、取り憑かれたもん勝ちやね!
【一口メモ:猟師に育てられたマーリヤ】
マーリヤはスーナから逃げ延びた後、猟師を営む育ての親から狩猟の技術を教わりました。そのため猟銃が一番使い慣れていたり、ウルフランの攪乱を頭のいい獣がよくやる自分の足跡を踏んで戻る「止め足」だと気づきました。#フェアリーゴーン pic.twitter.com/oU6vV8gYJ0— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月16日
そしてマーリヤの射撃の腕はかなりの精度。
猟銃なので連射はできないけど、後方援護約としてはかなりの戦闘力を持ってそう。
そしてBパートでは敵の足跡を参考に追跡し、止め足(追跡かく乱の為に足跡を踏んで交代する行動)の知識も持ってたりと、索敵スキルも高い!
やはり戦闘は熱い!
【一口メモ:クラーラとセルジュ】
几帳面で常識人のクラーラと一見軽薄そうなセルジュ。真面目なクラーラはセルジュとコンビを組まされることに不満がありますが、潜入・偵察に特化したトメリーズと狙撃型のブリンツテイル、妖精同士の相性は抜群です。#フェアリーゴーン pic.twitter.com/Zqbwx2Vou9— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月16日
先に現地で状況を探っていたのは、同じドロテアの隊員の二人。
軽口が多い男『セルジュ・トーヴァ』
声:中島 ヨシキ(なかじま よしき)さん
メガネを掛けた几帳面な女性『クラーラ・キセナリア』
声:諏訪 彩花(すわ あやか)さん
そして現地に現われた人工妖精の取引を行っていたマフィアは、フリーのかつて戦友『ウルフラン・ロウ』であった。
声:細谷 佳正(ほそや よしまさ)さん
ウルフランの妖精は6本の腕がすべて刃物となっている”フィッチャー”
体も大きめなフィッチャーと剣技で渡り合っちゃうフリーさん、まじすげぇ。
と思ってたら、フリーの人型狼の妖精”レッドフッド”と格闘術で渡り合っちゃうウルフランさんはもっとすげぇ…。
マーリヤの妖精”アッシュクラッド”は腕を斬り落とされてあえなく惨敗。
アッシュクラッドは高熱で掴むというなかなか使いどころが難しい妖精。
使いどころがいまいち未知数。
ドロテアの一員・セルジュの妖精は狙撃型の妖精”ブリンツテイル”
すごく…トカゲです…。
見た目はスピード型っぽいかなと思ったけど狙撃型、なかなかのセンスだ。
セルジュ自身に纏わるようにして、尻尾から弾を発射。
もう一人の女性のドロテア隊員・クラーラの妖精は偵察特化の”トメリーズ”
うむ、まんまカエル。
戦闘はできなさそうな模様?
妖精は妖精同士でしか戦えない、かと思いきやそうではないっぽいですね。
妖精と使い手自身のコンビネーションがなかなか大事そう。
ドロテアのはじめての戦闘で、あまり役に立てなかったマーリヤ。
射撃の腕のおかげで対人ならともかく、対妖精となるとなかなか厳しいね。
射撃で遠距離から牽制して、近づいた敵はアッシュクラッドで掴んで燃やす、という防御寄りな戦い方かな?
フリーさんが脳筋近接タイプだから、わりとそれでもいけるかもしれない。
アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 2話 感想まとめ
TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』をやわらか~くお伝えする動画、『ふぇありーんごー#2』を公開!今回は第2話『狼の首輪と白鳥の羽』をゆる~く振り返ります!なぜかマーリヤやフリーたちの口調が…!?
全編はこちらhttps://t.co/3fWo120rph#フェアリーゴーン pic.twitter.com/N4Du78s1n4
— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月17日
以上、アニメ Fairy gone フェアリーゴーン 2話の感想でした。
1話に引き続き、相変わらず戦闘が面白かった!
そしてやはり各妖精のセンスが独特で見所がある!
マーリヤの初任務の戦果はイマイチ、今後は活躍出来るのか…?
アニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』のオープニング・エンディングテーマのCDが2019年4月24日に発売予定!
TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』オープニング映像を公開!
各サイトにて、(K)NoW_NAMEが歌うOPテーマ「KNOCK on the CORE」TVサイズの配信もスタート!https://t.co/nChnZMGy8r#フェアリーゴーン #K_N pic.twitter.com/bikBCGqZ1b— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月7日
そしてTVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』ノンクレジットエンディング映像も公開!
(K)NoW_NAMEが歌うEDテーマ「Ash-like Snow」TVサイズの配信もスタート!オープニングテーマと合わせてお楽しみください!https://t.co/07il3dYtR9#フェアリーゴーン #K_N pic.twitter.com/18LK8yJ4k1— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月7日
ED曲:Ash-like Snow
歌手:(K)NoW_NAME
オープニングテーマ・エンディングテーマを歌っているのはどちらも『(K)NoW_NAME』
OP・EDの2曲を収録したCDが2019年4月24日に発売予定です。
『Fairy gone フェアリーゴーン』のBD&DVD情報
TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』のBlu-ray&DVDが発売決定!Vol.1は7月17日発売。清水貴子氏描き下ろし三方背BOXや84ページの豪華ブックレット、オーディオコメンタリーなど豪華特典付き!その他、法人特典も決定!詳細は→https://t.co/HW2qjTtOPW #フェアリーゴーン pic.twitter.com/eZk67RCRQd
— TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』 (@fairygone) 2019年4月14日
Fairy gone フェアリーゴーンのブルーレイとDVDは、2019年7月17日に1巻が発売予定!