ロゼリアの頑張りっぷりをより深く知ることが出来た2話!
そして疲れきってぐったりした面々の中、行儀よく眠る燐子が可愛い。
あらすじ(第2話 黒き咆哮)
前回のギャラクシーでの合同ライブで、Roseliaの主催ライブ開催の発表につられて、Poppin’Partyの主催ライブも行うと宣言してしまったPoppin’Partyの面々たち。
しかし主催ライブの経験がないPoppin’Party達は何から始めればいいかさっぱり。
Roseliaの白金 燐子(しろがね りんこ)の提案もあり、Roseliaの主催ライブに出演が決まるPoppin’Party。
ライブハウスの手配からチケットの販売、他バンドへの出演交渉などそつなくこなすRoseliaのメンバー達。
そしてRoseliaの演奏力の高さとファンの人気に、あらためて圧倒されるPoppin’Partyのメンバー達であった。
まさかのOP変更!
2話はロゼリア主役の話ということで、OPもまさかのロゼリア仕様に。
お金かけてるなぁ…これはロゼリアファンも大満足では!?
OP曲は『BRAVE JEWEL』
ロゼリアのライブの再現度がヤバい!
ロゼリア(Roselia)のライブ準備やポピパ(Poppin’Party)の演奏も終わって全体の2/3が進んだ頃にやっと出てきたサブタイトル『黒の咆哮』
まさにここからが本番!
大人気の曲『BLACK SHOUT』の演奏で盛り上がりました!
バンドリのポピパとロゼリアの声優の方々は、実際に自分達で楽器を演奏するライブもかなり人気。
そんな声優さん達のリアルライブと、アニメ2話のライブの振り?手の動き?の再現度がかなり高かったそうで、感心しますね…。
ポピパに流れる不穏な空気
ロゼリアの湊 友希那(みなと ゆきな)に主催ライブをやる覚悟がないと言われてしまうポピパ。
この不穏な空気、アニメ1期と同じようにポピパの成長を目指す2期になりそうな予感!
そしてEDはロゼリアの新曲『Safe and Sound』
2019/2/20にCDが発売します!
まとめ
2話はOP・劇中のライブ・EDとすべてロゼリアで、ロゼリアファンとしてはたまらないお話でした!
ロゼリアの音楽の人気っぷりをただ表現しただけでなく、裏方の準備から諸々を含めて、音楽に真剣に取り組むロゼリアの面々をさらによく知ることが出来た2話でした。
今後ポピパは色々なバンドと触れ合って、自分達の音楽を見つけていくことになるのかな?
次回も期待!